トップページ > 税金経理会計 > 2020年01月13日 > CKhn954j0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/83 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 05c7-3ULX [180.2.254.24])
開業5年未満or45歳以下の税理士集合100

書き込みレス一覧

開業5年未満or45歳以下の税理士集合100
882 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 05c7-3ULX [180.2.254.24])[sage]:2020/01/13(月) 09:21:00.12 ID:CKhn954j0
>>826
これものすごく違和感ある。
名前の間違いにうるさい奴に限って自分自身がとんでもない間違い平気でやってる率が高いことに気がついた。
しかも当人に何度言っても糠に釘。
サンプルの一人として、自分の親族に善の異字体がいるからって、すべて異字体で書いてるの。
本人としては門の省略と同じレベルらしい。
だったら斉藤だの渡辺なんてこだわりいらねーだろーがと

自分自身、名前がまず読み間違えるので間違えられることには寛容でいるが
極力間違いの無いように気をつけてはいる。
間違えたときには素直に謝るが、必要以上に切れる相手には、それを種に丁重に顧問解除に向かうようにしてる。
些細なミスで契約解除したいってのは雰囲気でわかるから833の言わんとすることもわかる。
が、一部訳わからん客もいるからな。散々感情的に切れておいて
顧問解除の意思をこちらが示すと、そうじゃない・そういうことじゃないと、顧問継続したがるとかね。
839に聞きたいのだが、第3水準ですら出てこない漢字はどう処理してるの?
もしかして申告書は手書きが基本の方?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。