トップページ > 税金経理会計 > 2014年01月16日 > vfT7BcwK

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000110100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ確定申告に行こう
年末調整・確定申告25

書き込みレス一覧

年末調整・確定申告25
547 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage]:2014/01/16(木) 13:55:07.01 ID:vfT7BcwK
>>545
国保保険料は市町村により異なるし、40歳以上65歳未満だと介護分が加算されます。。
住民税、所得税は所得控除の額の合計額によります。
昨年(1月1日〜12月31日)支払った国民年金保険料や国保保険料があれば、
その全額が社会保険料控除になります。
また、昨年(1月1日〜12月31日)が支払った生命保険料や地震保険料があれば、
それに基づく生命保険料控除や地震保険料控除が適用されます。
人によっては、それ以外の所得控除があるかもしれません。

事業所得=事業収入156万ー必要経費80万=76万
平均的なケースで、
国保保険料年額(4月〜来年3月)
=定額部分6万円+所得割:(所得76万―33万)x10%=10.3万
40歳以上65歳未満ならば、介護分20%ぐらい増し。
住民税=均等割5,000円+所得割:((所得76万ー所得控除の額の合計額)x10%ー調整控除2,500円))
住民税についての所得控除の額の合計額
=住民税についての基礎控除33万+社会保険料控除+・・・
所得税=(所得76万ー所得控除の額の合計額)x5%(+復興特別所得税:所得税額の2.1%)
所得控除の額の合計額
=基礎控除38万+社会保険料控除+・・・

今年分から、300万円以下の白色申告も記帳が義務化されるので、
頑張って、青色申告するのがよいかも。
3月15日までに手続きが必要です。
年末調整・確定申告25
549 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage]:2014/01/16(木) 14:10:00.90 ID:vfT7BcwK
>>545
ちなみに、あなたの場合、青色申告特別控除65万が適用できれば、
事業所得=事業収入156万ー必要経費(諸経費80万+青色申告特別控除65万)=11万
あなたが世帯主の単身世帯ならば、世帯所得(国保加入者+世帯主)が33万以下なので、
定額部分が7割減額(3割になる)(市町村によっては、6割減額)なので、
国保保険料月額2千円ぐらい(23区ならば、1,000円ぐらい)になります。
年末調整・確定申告25
551 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう[sage]:2014/01/16(木) 16:12:39.02 ID:vfT7BcwK
>>550
国保保険料算出のための定数は6月にならないと決まりませんが、
平成25年度から大きくは変わらないと思われるので、
平成25年度の定数で試算します。
国保保険料年額=定額部分71,482円+所得割:(76万―33万)x10.78%
=14.8万円ぐらい
4月〜来年3月の保険料を6月〜来年3月の10回払いで、
1回当たり14,800円ぐらい
住民税:障害者として認定されている場合、前年の所得125万円までは
住民税は非課税です。(住民税はかかりません。)
所得税:昨年1月1日〜12月31日に支払った国保保険料が2.2万円ぐらいと思われるので
社会保険料控除は2.2万円
障害者控除は27万円(特別障害者は40万円)
とりあえず、障害者控除27万で考えます。
所得控除の額の合計額は
基礎控除38万+社会保険料控除2.2万円+障害者控除27万円=67.2万
課税所得(所得控除後の金額)=所得76万ー所得控除の額の合計額67.2万
=8.8万円
所得税額=課税所得8.8万円x5.105%=4,500円ぐらい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。