- 選手・選手育成コースを語ろう Part10
113 :第1のコース!名無しくん[sage]:2020/03/24(火) 01:33:52.68 ID:guKHOE1I - https://sp.fnn.jp/posts/00393201HDK
これかな?
|
- 選手・選手育成コースを語ろう Part10
114 :第1のコース!名無しくん[sage]:2020/03/24(火) 01:37:37.15 ID:guKHOE1I - 仁王くんは懐かしいね
小6のときの水泳の大会の記録があったけど、半バタが35秒だった 遅いよね、水泳やめてたのかな?
|
- 選手・選手育成コースを語ろう Part10
130 :第1のコース!名無しくん[sage]:2020/03/24(火) 13:14:30.40 ID:guKHOE1I - >>128
違うって うちはJO決勝レベルの子も遅い子もいるけど、どちらにもアドバイスや指導なんてないのよ そういうコーチが少なからず存在してることはさすがにわかるでしょ? 全国にいる全てのコーチが優秀なわけないんだからさ
|
- 選手・選手育成コースを語ろう Part10
133 :第1のコース!名無しくん[sage]:2020/03/24(火) 13:19:48.15 ID:guKHOE1I - 全中決勝とかだと、全国の高校から誘いあるって感じなのかな?わかる人教えて
|
- 選手・選手育成コースを語ろう Part10
139 :第1のコース!名無しくん[sage]:2020/03/24(火) 14:08:28.27 ID:guKHOE1I - >>138
逆にいうと、メニューを組んでるだけだよ 練習は上から見てるだけで、フォームの指導とかは一切なし 指導が少ないとかじゃなくて、本当に全くないからね 例えばスタート練習やったとしても、何も指導がないから下手な子は高学年になっても下手なまま ただ、イトマンだから速い子が比較的集まりやすいんだよね。弱小クラブから速い子が移籍してくることが多い
|
- 選手・選手育成コースを語ろう Part10
145 :第1のコース!名無しくん[sage]:2020/03/24(火) 16:53:30.93 ID:guKHOE1I - >>142
JO決勝レベルですが…
|