トップページ > 水泳 > 2019年04月15日 > NpYxVx2c

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/50 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
第1のコース!名無しくん
シンクロの過酷トレーニングについて

書き込みレス一覧

シンクロの過酷トレーニングについて
759 :第1のコース!名無しくん[]:2019/04/15(月) 19:02:12.59 ID:NpYxVx2c
756みたいなメニューは聞いたことがありません。
一部それっぽいのがあるけど…。

リオでメダル獲った時もスポーツ紙に、潜水150mとか書いてあったけど。
たぶん書いてる人は水泳の専門知識がなくて、実際見たわけでもなくて、わかってないと思うんです。

実際のところは潜水じゃなくてハイポ(6回か7回に1度しか呼吸しないクロール)を100m(設定タイムを一人でも切れないともう50m)の後、すぐに通し演技。

よくあるキツかった練習は
・陸で柔軟、約1時間
・腹筋2000〜3000回
・スイム100mハイポ、1:06〜08、レスト10秒×10本
 クリアできるまで何本でも(泣)
・25m潜水、30秒サイクル×10本
・25m潜水、25秒サイクル×25本
 脱落者続出(泣)
・25m潜水、20秒サイクル×20本
 シンクロチーム全滅(泣)
 中学生の水泳部の子たちが挑戦して二人クリア、男の子22本、女の子40本スゴすぎ。コーチ激怒!

後はハイポからの足技とか、ハイポオールアウトからのリフトとか。
沈む練習とか頭を押さえるっていうのは知りません。
50mハイポ(ベスト+3秒)→レスト約30秒→潜水50m→レスト約10秒を2本
その後50mハイポオールアウト→潜水25m→オールアウト(呼吸1回だけ)
っていうのが途中でみんな意識が飛びそうになる恐怖練習(。>д<)
 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。