トップページ > 水泳 > 2019年01月25日 > Evr2x0WQ

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/44 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
第1のコース!名無しくん
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!27ストローク目
クロール初心者○PART2○

書き込みレス一覧

クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!27ストローク目
931 :第1のコース!名無しくん[sage]:2019/01/25(金) 09:24:37.85 ID:Evr2x0WQ
blutooth の電波は水中じゃ届かないんで。

昔ランニング用にプレーヤーとイヤホン一体型のやつ買ったけど、すぐに外れるから使用中止。
水泳の場合は耳までくるキャップがあるからしっかり押さえられるし振動が少ないんでイケそう。
が、1.5 kmレベルでも結構考えることがあって、まだそれが必要となるほど ヒマじゃないわ。
下手くそってことになるんだけど。

「あー、なんで腕延びないかなぁ・・」「バランスが悪いなぁ」
「今息継ぎが楽だったは何でだろう?」「やべっ、前の人に追いついた」って。
クロール初心者○PART2○
260 :第1のコース!名無しくん[sage]:2019/01/25(金) 13:29:02.79 ID:Evr2x0WQ
「頭からレーザービームを出す」とか、抽象的な表現による
いろんな意識の持ち方を聞くけどアジの開きとはまた・・。
少なくともアジはとにかく、アシの開きは狭まるし、脇も締まる方向で、
間違っていないんじゃないかい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。