トップページ > FLASH > 2011年12月22日 > F53ZLB9W

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/83 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000102000001010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Now_loading...774KB
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
ActionScript 3.0 とか絶対ムリwwwPart2

書き込みレス一覧

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
964 :Now_loading...774KB[sage]:2011/12/22(木) 10:58:39.61 ID:F53ZLB9W
つーかさ、これソース的におかしくないか??
FBで書いてなんでこうなるのかわからない。

2行に分けるなら、コンストラクタ上とかでやるしかない。

package views
{
 import flash.net.SharedObject;

 public class Test
 {
  var so:SharedObject = null;
  
  public function Test()
  {
   so = SharedObject.getLocal("test")
  }
 }
}
これでダメなら想像が付かない。

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
966 :Now_loading...774KB[sage]:2011/12/22(木) 12:11:36.54 ID:F53ZLB9W
sparkじゃなくてmx?
saprkだったらskin作って指定したらすぐなんだが。
ActionScript 3.0 とか絶対ムリwwwPart2
202 :Now_loading...774KB[sage]:2011/12/22(木) 12:28:27.83 ID:F53ZLB9W
で、見積金額見て、え?ってなるパターンだなw
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
969 :Now_loading...774KB[sage]:2011/12/22(木) 18:33:33.87 ID:F53ZLB9W
>>967
なら自作しかなかろう。NumericStepperクラスを親クラスにして、
ボタンのxとかyとか弄ってるメソッド上書きかなぁ。
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
970 :Now_loading...774KB[sage]:2011/12/22(木) 20:05:06.85 ID:F53ZLB9W
う、すまん、ソース覗いたらその方法じゃ無理っぽい。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。