トップページ > FLASH > 2011年12月22日 > DW88PMRM

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/83 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Now_loading...774KB
959
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29

書き込みレス一覧

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
961 :Now_loading...774KB[sage]:2011/12/22(木) 00:53:34.01 ID:DW88PMRM
>>960
またまたありがとうございます。

initial content not foundというものがデバッガで実行しても何も処理されず言語道断で出るので、
悪いのはFBやプロジェクトの設定等の事と思っていましたが、試しにXが表示されていた.asファイル
(とは言っても行にはXは表示されていなかった)を削り削り試してみると、この共有オブジェクト
の記述を消すとエラーが出ませんでした。。なお以下の文のビュークラスを他プロジェクトに移植して
実行してもエラーが出ます。

package views
{
public class Test
{
import flash.net.SharedObject;
var so:SharedObject = null;
so = SharedObject.getLocal("test")
}
}

もしかしてspark.components.viewでないからspark.components.View.data():Object
どころかSharedObject.getLocal("")で作る共有オブジェクトが使えないのだろうか、
とかも思いましたが、他のサンプルとかを見ても使えている物が散見されるのでやはり
分かりませんでした。自分でも今調べていますがなぜなんでしょうかね。
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
963 :959[sage]:2011/12/22(木) 06:46:45.06 ID:DW88PMRM
>>962
そうですねすいません色々位置を動かして試したままになっていました。
あの分の内容ではあのimportの位置でも結果はかわりませんでした。
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
968 :959[sage]:2011/12/22(木) 14:03:41.61 ID:DW88PMRM
>>964
やってみますありがとう!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。