トップページ > FLASH > 2011年11月12日 > y35NAYnI

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/125 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000300004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Now_loading...774KB
Flexでもswf作ろうぜ

書き込みレス一覧

Flexでもswf作ろうぜ
836 :Now_loading...774KB[sage]:2011/11/12(土) 12:25:27.11 ID:y35NAYnI
うまく使えなかったのか?
まぁHTML5が許容される場所ではそっちのほうがいいのはわかるけどな
Flexでもswf作ろうぜ
840 :Now_loading...774KB[sage]:2011/11/12(土) 19:28:10.52 ID:y35NAYnI
未だにFlex3.x系とかだから、それが問題ってのもあるけど、
Tree系の横スクロールは酷いな。内部的におかしな値計算してくれるから
mx_internal で参照して値書き換えるか横スクロールを諦めるしかない
GridViewなんかも横スクロールのレンダラ位置計算未実装で
レンダラ毎回作り直してたりしたっけかな?

リスナ削除忘れは多数あるから言うまでもないけど、
ハンドラが別のとこの参照みてたりしてよくnull参照でエラー吐くね

覚えてる簡単な不具合だと、TabBarのリスナ消し忘れがうざかった
1. リソースからタイトルのラベルを設定してる適当なコンテナを用意
2. TabNavigator子を追加、削除する画面を作成する
3. 一度子コンテナを追加し(リスナ登録)、削除して(リスナ削除漏れ)
 ロケール変更などで子コンテナのラベルを変更すると、Null参照エラーが発生する

TabNavigatorの子をremoveする場合は、子も破棄するしかないわけだけど
一時的にタブを消したい場合なんかで面倒なコード書く羽目になる
Flexでもswf作ろうぜ
841 :Now_loading...774KB[sage]:2011/11/12(土) 19:32:22.24 ID:y35NAYnI
正直普通につかっててバグに気づかないほうがアレ
ってくらいバグだらけでしょっていう話でした
まぁでもIEの呪いがある限り、Flexからは逃げられないんだわ…

FlashBuilder環境は手元にないから使ったことないけど、そんなに重いのか
Flexでもswf作ろうぜ
842 :Now_loading...774KB[sage]:2011/11/12(土) 19:41:16.83 ID:y35NAYnI
GridViewじゃなくてDataGridでTabBarじゃなくてNavBarでした


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。