トップページ > FLASH > 2011年11月11日 > O6k5GTsU

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110000000000000002000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Now_loading...774KB
497
【DTD】Desktop Tower Defense攻略スレ 分裂3回目

書き込みレス一覧

【DTD】Desktop Tower Defense攻略スレ 分裂3回目
499 :Now_loading...774KB[sage]:2011/11/11(金) 00:27:40.34 ID:O6k5GTsU
あーなるほどそのための後ろSQか…やられた。定石の前SQ後BAしか考えてなかった。
最後でたあと左上に一工夫でもう少し余裕が出そう。
【DTD】Desktop Tower Defense攻略スレ 分裂3回目
500 :497[sage]:2011/11/11(金) 01:26:24.05 ID:O6k5GTsU
【速報】ノーセルノージャグノーミス完了
【DTD】Desktop Tower Defense攻略スレ 分裂3回目
501 :497[sage]:2011/11/11(金) 02:45:12.91 ID:O6k5GTsU
開始
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2247043.png.html
終了
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2247045.png.html

SQを前半と後半で二回使えないかと思った。
アイデアが固まった後は早かったな。
【DTD】Desktop Tower Defense攻略スレ 分裂3回目
503 :497[sage]:2011/11/11(金) 18:22:39.60 ID:O6k5GTsU
階段にすると左下へのジャンプは損だけど、右上へのジャンプ分が丸得になるから、トータルでは期待ダメージが増える。
ただどうしても左下ジャンプが発生するから、それを後ろsqで拾ってた。
baを最大レベルにする時に抜ける分(29〜31くらい)、32の余り、38〜40で打ち切れなかった分とか。

40の残りは超えた後の一匹目と二匹目の間隔を(迷路追加で)広げることで、sq2発で打ち切れるようになった。
一番後ろのsqは40を倒したお金で初めてmaxになるから、この位置がベストだと思う

【DTD】Desktop Tower Defense攻略スレ 分裂3回目
504 :497[sage]:2011/11/11(金) 18:30:30.57 ID:O6k5GTsU
あとこれ重要、baは出来るだけ固めた方がいい。baで止まってる間に別のbaが止めてくれることがある。
max時の1/2だと、止まっている最中には普通は1回しか当たらない→続けて止まる確率は1/2だけど、
2つのbaがかかる位置なら止まっている最中に3回当たる→続けて止まる確率が7/8まで激増するから。

496のマップなら、右上は迷路を伸ばさない小さなS字にした方が絶対良い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。