トップページ > FLASH > 2011年10月31日 > gdVkcqPX

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/55 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Now_loading...774KB
827
Flashの超基本的な質問はここでしろ! part42

書き込みレス一覧

Flashの超基本的な質問はここでしろ! part42
827 :Now_loading...774KB[]:2011/10/31(月) 20:21:10.94 ID:gdVkcqPX
探したのですが見つからなかったので質問させて下さい!

yahoo等に出稿するフラッシュバナーを作成しているのですが、これのFlashを出稿用に調整しろと、
外部ASとプラグインバリバリのflaファイルを渡されました。

バナーでは1フレーム目50kb以内という鬼仕様があり、大体は1フレーム目になにも入れないのですが、
今回の場合2フレーム目以降でimportしても、強制的に1フレーム目で呼び出され、容量オーバーになってしまいます。

なにか良い解決策をお持ちの方、ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いします!
Flashの超基本的な質問はここでしろ! part42
830 :827[]:2011/10/31(月) 21:54:12.06 ID:gdVkcqPX
バナーなのですが、フレームアクション一切なしのインタラクティブバナーで、
tween系のプラグイン等をかなり読み込んでいます。
1フレーム目にはなにも入れず、2フレーム目で外部ASに対して#includeをしているのですが、
おそらくそれが強制的に1フレーム目扱いになっていると思われます。
スクリプトが複雑すぎて、当方で下手にいじると動かなくなってしまいます。。。
よって外部ASの読み込みをきちんと2フレーム目以降にしたいのですが、解決法はあるのでしょうか。。。
Flashの超基本的な質問はここでしろ! part42
831 :827[]:2011/10/31(月) 22:25:10.28 ID:gdVkcqPX
すみません、根本的な解決にはなってないのですが、外部asの中で
プラグインをactivateしている部分の、適当にいらなそうなところを
削っていったら、ぎりぎり容量をクリアできました!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。