トップページ > FLASH > 2011年10月29日 > Dq2ApBlQ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/76 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Now_loading...774KB
【告発者】イーホームズ藤田社長【耐震偽造】

書き込みレス一覧

【告発者】イーホームズ藤田社長【耐震偽造】
320 :Now_loading...774KB[]:2011/10/29(土) 01:05:04.96 ID:Dq2ApBlQ
意味が通じてないようですが、債権者破産をかけて貸し倒れ認定が
受けられれば、その分税金がもどってきますが、通常請求して払われ
ないだけでは、貸し倒れ経常しても税務否認されるということです
だから、請求ではなく破産していただくために債権者破産をするだけです
破産は自己破産以外にも債権者側からかける破産があります
僕は手数料を取るつもりは一切ないです
債権者破産の申し立て費用を頭割りで割ったらお互いに節約できるから
やりませんかといってるだけですが、これまでの説明で理解できませんか?
【告発者】イーホームズ藤田社長【耐震偽造】
321 :Now_loading...774KB[]:2011/10/29(土) 18:11:05.19 ID:Dq2ApBlQ
315さん、捨てアドレスのほうに連絡いただけますか?
まだ来てないようですが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。