トップページ > FLASH > 2011年08月08日 > Zv+J4Wbp

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000213



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Now_loading...774KB
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29

書き込みレス一覧

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
317 :Now_loading...774KB[sage]:2011/08/08(月) 22:22:10.96 ID:Zv+J4Wbp
>>316
別サンドボックスというか、別名前空間扱いになってるような感じじゃない?
それだったらイベントのリスナー関数は呼び出せてるのかな。
引数を*型で受け取って、取り出したいプロパティの値を配列アクセス演算子で取り出すとかできそうじゃない?
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
318 :Now_loading...774KB[sage]:2011/08/08(月) 22:24:09.36 ID:Zv+J4Wbp
function eventHandler(e:*):void{
trace(e["propertyName"]);
}
みたいな感じって事ね。
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
320 :Now_loading...774KB[sage]:2011/08/08(月) 23:16:53.90 ID:Zv+J4Wbp
そだね。ダイレクトなキャストが駄目なら、受け取った値を元に、そっち側で該当クラスのインスタンスを
再構築して扱うようにしとけばいいんじゃないかな。直列化と復元みたいな感じで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。