トップページ > FLASH > 2011年07月24日 > nelAHRmY

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/67 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3110000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
160&162
160&162&172
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29

書き込みレス一覧

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
169 :160&162[sage]:2011/07/24(日) 00:05:41.40 ID:nelAHRmY
>>167
rotFuncは_testTween.play()による開始から終了までです。
Event.ENTER_FRAMEで単純にクルクルと回すだけでしたらOKだったのですが、
時間限定で動かしてなおかつイージングが出来ません。


>>168
_testTween.addEventListener(TweenEvent.UPDATE, _onUpdate); で
public function rotFunc (e:TweenEvent){処理}
で実行するとエラーは出ませんが、相変わらず回転と番号が一致しません。


------
FlaファイルとドキュメントクラスのASとSWFをZipでUpしました。
http://cgi.geocities.jp/p77org/upup/upload.cgi?mode=dl&file=1318
※DLキーは 1 です。(800KB)

rotFuncはドキュメントクラスの下の方にあります。
度々すいません。よろしくお願い致します。

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
170 :160&162[sage]:2011/07/24(日) 00:08:33.00 ID:nelAHRmY
(上の訂正)
_testTween.addEventListener(TweenEvent.UPDATE, _onUpdate); 
                                   ↓
_testTween.addEventListener(TweenEvent.UPDATE, rotFunc);

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
172 :160&162[sage]:2011/07/24(日) 00:34:07.44 ID:nelAHRmY
>>171
http://swfup.info/view.php/0923.swf では1回押す毎に上方向に(8→9→10方向に)
全体が回転していますが、最初8が正面にあるので1回押すと正面が7になるようにしたいです。

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
174 :160&162[sage]:2011/07/24(日) 01:15:59.00 ID:nelAHRmY
>>173
Zipファイルを見て頂き有難うございます。
どうやら、ストリング($)を使った回転の相対値によるトゥイーンだと駄目なようなので、
回転の目標値を wrapRotTo = wrap.rotationX + 360/panelKazu; で指定して

_testTween = BetweenAS3.tween(wrap, { rotationX :wrapRotTo }, null, 1.0, Back.easeOut)

またこの間の監視として
_testTween.addEventListener(TweenEvent.UPDATE, rotFunc);
とすればOKでした。

当初のコードよりはスマートな状態ではありませんが、これで良しとします。


Upしました:http://swfup.info/view.php/0923.swf
あれ・・・ Web上では番号と板回転が一致しない。 
スタンドアローンではOKなんですが・・・ まあなんとかなりますw

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ29
175 :160&162&172[sage]:2011/07/24(日) 02:34:00.06 ID:nelAHRmY
http://swfup.info/view.php/0923.swf はリロードしたらOKでした。
これが求める動作の形です。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。