トップページ > FLASH > 2011年02月28日 > utHKUyBG

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/95 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Now_loading...774KB
Adobe Flash Player 10.2 (゚∀゚)!!

書き込みレス一覧

Adobe Flash Player 10.2 (゚∀゚)!!
403 :Now_loading...774KB[sage]:2011/02/28(月) 20:22:49.13 ID:utHKUyBG
ブラウザで本格的な3Dを表示できるようになるって、
JAVAアプレットを知ってる人間にはなんか感慨深いモノがあるよなぁ…
Adobe Flash Player 10.2 (゚∀゚)!!
406 :Now_loading...774KB[sage]:2011/02/28(月) 20:34:35.64 ID:utHKUyBG
ttp://www.cg-site.net/products/94007
こういうCG見て見ると11以前とではCPU負荷が変わってるはず(萌え系ポリゴンでスマンが)
俺は11入れてないから分からんけども

ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110228_430077.html
あとインキュベーターの記事
Adobe Flash Player 10.2 (゚∀゚)!!
407 :Now_loading...774KB[sage]:2011/02/28(月) 20:36:00.35 ID:utHKUyBG
ttp://molehill.zombietycoon.com/
これが記事に書かれてるデモかな?。インキュベーターのインストール必須みたい。
Adobe Flash Player 10.2 (゚∀゚)!!
410 :Now_loading...774KB[sage]:2011/02/28(月) 23:19:18.55 ID:utHKUyBG
http://clockmaker.jp/blog/2010/10/molehill/
だいぶ前からインキュベーターについては発表されてたんだな
10.0で実装された3Dは対象外で、GPU用にちゃんと書き直さないといけんらしいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。