トップページ > FLASH > 2011年02月02日 > XnLcLJgg

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000130000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Now_loading...774KB
606
ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ27

書き込みレス一覧

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ27
608 :Now_loading...774KB[sage]:2011/02/02(水) 10:25:32 ID:XnLcLJgg
MultitouchInputMode.GESTUREでもmaxTouchPointsに変化はなく1でした。

現在マルチタッチを行うWEB上のスマートフォン用のFlashを探していますが
ほとんどがAIRのアプリ物ばかりで、WEB上のFlashはみなシングルタッチ物
ばかりで…

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ27
610 :606[sage]:2011/02/02(水) 11:11:17 ID:XnLcLJgg
ではGESTUREは使えるのか?ということでやってみましたが、
GESTUREも使えないようです。 さすがにこれはおかしい。
なにか手順がたりないのか(ググるとこれだけでいけるみたい)
そもそもWEBでのFlashではマルチ、ジェスチャーはサポートできて
いないのか…

確認ソースの一部

var isGestureEvents:Boolean = Multitouch.supportsGestureEvents;
if (isGestureEvents) {
 Multitouch.inputMode = MultitouchInputMode.GESTURE;
 var supportGesture:Vector.<String> = Multitouch.supportedGestures;
 var s = "次のジェスチャーがサポートされています\n";
 for (var i:int = 0; i < supportGesture.length; i++) {
  s += "\n" + supportGesture[i];
 }
}
else {
 s = "ジェスチャーはサポートされていません。";
}
txt.text = s;

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ27
611 :606[sage]:2011/02/02(水) 11:19:03 ID:XnLcLJgg
一部間違っていましたが結果は変わりませんでしたorz

Multitouch.inputMode = MultitouchInputMode.GESTURE; // 先にやらないとね
var isGestureEvents:Boolean = Multitouch.supportsGestureEvents;
if (isGestureEvents) {

ActionScript 誰かが物凄い勢いで解答するスレ27
612 :606[sage]:2011/02/02(水) 11:44:39 ID:XnLcLJgg
答えは本家にありました。
http://www.adobe.com/jp/devnet/devices/articles/optimization_features_fp101.html

*Flash Player 10.1のマルチタッチサポートは、Androidでは利用できません。

終了します。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。