トップページ > おすし > 2020年07月27日 > ifN4sZZN

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/78 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
【場内】築地の寿司屋 その11【場外】

書き込みレス一覧

【場内】築地の寿司屋 その11【場外】
596 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[]:2020/07/27(月) 00:32:08.34 ID:ifN4sZZN
まだまだ先の話なのだが、2040年ごろに実現するかもしれない地下鉄構想はおもしろい。
新銀座駅は今の三原橋付近か。新築地駅は築地すし大の周辺。
勝どき・晴海駅の立地はちょっと微妙だが、すでに勝どきには駅があるから、たぶん晴海の方に整備することになりそう。
新市場駅は千客万来のあたりだろうか。あるいは、もっと選手村に近い運河側か。
遠い将来には、地下鉄は東京駅にもつながるという。

それにしても豊洲市場の近くに地下鉄駅ができて便利になると、「豊洲は不便。だから築地」という発想の前提が崩れる。
2040年ごろまでに築地は、もっと新しい街の魅力を確立しておかないと、本当にオワコンになる。
本来ならば遠方の豊洲市場など意識せずに、お隣の銀座との連携を模索した方がよっぽど儲かる活路が見出せるはず。
豊洲って、橋の向こう側の運河の先の江東区なんだけどな。
【場内】築地の寿司屋 その11【場外】
597 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[]:2020/07/27(月) 22:02:32.47 ID:ifN4sZZN
仲卸の中で本当に築地の方がよかったと思っている会社があるならば、どんどん分店という形でよいから戻ってきてほしい。豊洲で買い付けてきた食材の中から選りすぐったものを中小規模の飲食店向けに供給できるような小売店が築地にどんどん増えていけば、築地復活の糸口はつかめるかもしれない。

築地市場跡地が引き続き、都有地ならば、豊洲の仲卸を経営母体とする小売業が築地に再上陸できるように、賃料減免などの優遇措置を打ち出してもよいだろう。水辺ゾーンに船着場ができるならば、観光客向けルートだけでなく、豊洲と築地を結ぶ早朝だけの物流ルートを設定するなどのアイデアも必要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。