トップページ > おすし > 2011年12月07日 > s2kHYkbH

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/88 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
【無添加】くら寿司 Part 9【予約復活】

書き込みレス一覧

【無添加】くら寿司 Part 9【予約復活】
886 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[]:2011/12/07(水) 11:27:24.54 ID:s2kHYkbH
>874
この一言につきるんだが・・・
ウイルス防ぐとかいってるけどてっぺんに穴開いてるからウイルスどころか
落下菌すら防げない。
その穴に刺さっている札の下の部分が寿司ネタに触れている物もあり。
何か液体が垂れて固まったようなあとがそのまま。
カプセルあるからかえって子どもがべたべた触りそう。
以前より大量に皿が回っているのをみると廃棄処分減と注文数減を狙って
人件費下げようとしているようにしか思えないんだよなぁ
今のままなら行かなくなるような気がします。
子どもがビックらポン好きだからいってたけど・・・
【無添加】くら寿司 Part 9【予約復活】
890 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage]:2011/12/07(水) 18:08:57.93 ID:s2kHYkbH
>888
ネタがふたがあるので乾燥してカピカピになりにくいから手に
取ってもらえるって事だと思うんだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。