トップページ > おすし > 2011年12月01日 > 9qIRIKqj

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000021000000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
★素人が質問して職人が答えるスレ★

書き込みレス一覧

★素人が質問して職人が答えるスレ★
813 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[]:2011/12/01(木) 05:37:26.04 ID:9qIRIKqj
>>812たいていはブロックを目利きして仕入れるから上でも下でも右でも左でも自分のいいのを仕入れるよ。
天然物は特に個体によっての差があるし、どのみち河岸に入る分は限られてるからその中で目利きしていいのを買う。
しょぼいマグロの最上位のブロックよりも極上マグロの少し落ちる部位のが身の質が良いなんて当たり前だし
★素人が質問して職人が答えるスレ★
814 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[]:2011/12/01(木) 05:56:29.12 ID:9qIRIKqj
いずれにせよマニュアルだけでは語れないんだよね。
参考として、ある特定の知識を示すことはできても、
どんな知識にも例外はあるし、ことに自然や意志ある人間の手によるものを工業製品みたいにマニュアルにすることはできない。
だから自分の目や感覚で判断するいわゆる目利きが大切になる。それが商売に関わることなら尚更で、それができなきゃ職人の素養が無い。
どんな知識も実地においては一面での真実でしかないんだよ。
自分の知識の幅つまり自分の持ってるマニュアルに当てはまらない物を「例外」なんて切り捨てるようじゃ、仕入れあるいは人生においても良いもの有益なものを知らないうちに沢山切り捨てるはめになる。
マニュアルに例外はつきもの。それが現実。例外を知らないマニュアル馬鹿はどこかにおいとこう。
★素人が質問して職人が答えるスレ★
815 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[]:2011/12/01(木) 06:03:27.64 ID:9qIRIKqj
質問の答えとしては上か下かの指定にこだわるより、選択肢の範囲で上下左右含めた中から目利きして仕入れる。上か下かは知っている。
★素人が質問して職人が答えるスレ★
818 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[]:2011/12/01(木) 14:14:50.58 ID:9qIRIKqj
>>816タネ質を目だけで判断したいなら、身のキメ(緻密さ)および脂のキメ、色、繊維、血の有無や焼けなどが無いか、とかかね。
でも身の質が良くても香りや酸味、旨味、などにまた差があるわけで、
しかも寿司としての味わいには切り方や握り方、シャリとの大きさのバランスや、シャリの味付けなんかとの相性も含まれるけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。