トップページ > おすし > 2011年08月30日 > lSgssAAy

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/94 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
【シャリが】あきんどスシロー25皿目【ホカネチョ】

書き込みレス一覧

【シャリが】あきんどスシロー25皿目【ホカネチョ】
557 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage]:2011/08/30(火) 01:05:05.36 ID:lSgssAAy
群馬県の有名観光地の赤城山・大沼(前橋市)のワカサギから、
国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)を超える640ベクレルの
放射性セシウムが検出されたと県が29日、発表した。

県は安全性が確認されるまで、県内17カ所の湖や沼でのワカサギ釣り
自粛や解禁日の延期を要請した。大沼では食用になるウグイやコイ、
マス類も自粛の対象とした。
水産庁によると、福島県以外で、淡水の魚から基準値を超える放射性
セシウムが検出されたのは初めて。 

【シャリが】あきんどスシロー25皿目【ホカネチョ】
563 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[]:2011/08/30(火) 09:34:41.64 ID:lSgssAAy
原発の影響で豊富な近海のサンマ漁が規制されて
遠海までいくから、不漁の場合、かなり高値になるかも、
燃料費も余計にかかって、漁師は踏んだり蹴ったり


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。