トップページ > おすし > 2011年03月30日 > OUZtMonW

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
★★◆◆銀のさら ◆◆★★危篤状態!!

書き込みレス一覧

★★◆◆銀のさら ◆◆★★危篤状態!!
416 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[]:2011/03/30(水) 07:25:12.35 ID:OUZtMonW
ガイアの夜明けの宣伝効果は台無しになってしまいましたね。
逆にテレビで取り上げられてからほどなくして倒産している会社も多いです。

上場していたモックは銀のさらがやってるファインダインと同じような
事をやって失敗しています。
飲食店から手数料をもらってネットで広告をだし客が店にくれば
更に売上げの何%かをもらうという手法ですが、
実際品物をデリバリするということを考えると銀のほうが
更に採算とれない商売になっていることでしょう。
NHKではWINWINの関係で急成長と放送していましたが、うまく
いってたのは最初の時期だけで、あとは大赤字の為に、
ウエディング関係の事業にシフトしていきましたが、
ほどなく倒産。
銀の経営と似ています。
あれこれなんで?これを?をいうくらい、手を広げています。
寿司が儲かっていて、HPでもうたっているように
急成長分野であり将来性もあるなら、当然のごとく寿司1本で
やっていることだと思いますが、絵の販売、布団の洗濯、
釜飯、カレー、とんかつ、、弁当、、
支離滅裂ですね。
どれだけ経営状態が悪いかというのがよくわかります。

そうそう、投資会社に自社株を売って、支援を受けているのは
なによりも経営状態が切迫している証拠でしょう。

あとは、ころちゃんコロッケもテレビ東京で取り上げられていましたね。
業績急拡大でアフリカの方でしたっけ?
海外進出して現地でもコロッケをつくって販売して
これから益々成長が期待できる、と取り上げられてから
半年で倒産でした。
実際は火の車だったというのが倒産後わかりました。

さて、銀はいつ倒産するんでしょうか?
で、現状の経営状態は?
私は知ってますけどね(笑)
近々みなさんにも実態をご報告しますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。