トップページ > おすし > 2011年03月30日 > Bc4dzd0o

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/97 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
鮨屋で呑む Part5【出禁:居酒屋厨&鮨乾き厨】

書き込みレス一覧

鮨屋で呑む Part5【出禁:居酒屋厨&鮨乾き厨】
201 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage]:2011/03/30(水) 15:00:35.54 ID:Bc4dzd0o
>>191は、いろんな意見が混ぜこぜになってますね。
寿司は塩分が結構強いというのは、その通りだと思いますが、
「煮きりや煮つめを勝手に塗るな」「日本酒飲みながら水ってのもない」
というのはおかしいと、指摘しただけです。
伝統手法につていも、何もわかってない人が、わけわからんからみ方してますね。

要は、寿司は喉が渇くと。
やっぱりお茶が一番ってことになりますな。
鮨屋で呑む Part5【出禁:居酒屋厨&鮨乾き厨】
202 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage]:2011/03/30(水) 15:02:51.53 ID:Bc4dzd0o
これも下らない偏見ですね。本人は自慢のつもりなようですけど。

>舌が敏感だから薄味しか無理

こういう勘違いした自惚れが、一番痛々しいと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。