トップページ > おすし > 2011年02月08日 > X6HovUMe

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦
回転寿司あきんどスシローってどうなん?22皿目

書き込みレス一覧

回転寿司あきんどスシローってどうなん?22皿目
327 :名無し@アガリドゾー(゚∀゚)ノ旦[sage]:2011/02/08(火) 20:32:31 ID:X6HovUMe
スシローが美味しくて美味しくて行くのが楽しみだったあの頃…
吟味スシローブランド立ち上げから1年位。

http://upload.restspace.jp/src/upload0817.jpg
エビは大きいだけでなくその触感がよかった、100円で申し訳ないと思った位。
今のエビはその面影もない。

http://upload.restspace.jp/src/upload0820.jpg
普通の鮪、キャンペ品ではない。
かつては100均では断トツ、元禄の130円をしのいでた。

http://upload.restspace.jp/src/upload0822.jpg
ビントロも味、量ともに100均では断トツだったと思う。

http://upload.restspace.jp/src/upload0824.jpg
初期のキャンペの大トロ。
この頃は天然大型本鮪、しかも200kgクラスと書かれていた。
今は天然の文字が消え大型本鮪になり、重さもHPで触れていない。
おそらく60kgあるかどうかだと思う。

http://upload.restspace.jp/src/upload0827.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0828.jpg
かつてはこんなハマチが普通に流れてた。
ブリトロは何のためにあるのかと思った人も少なくないはず。
ハマチの質の低下が一番激しいと思う。

http://upload.restspace.jp/src/upload0818.jpg
ビントロ大トロキャンペ。
寿司としてはどうかと思うがこの心意気は嬉しい。

http://upload.restspace.jp/src/upload0829.jpg
最近量が減った気がしない?白子。

http://upload.restspace.jp/src/upload0819.jpg
こんなのもあった! これが100円て嬉しいよね。

http://upload.restspace.jp/src/upload0833.jpg
かつてはイワシはこの倍の大きさだった、これは半分になった時の写真。
今は塩漬けに。

http://upload.restspace.jp/src/upload0830.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0832.jpg
http://upload.restspace.jp/src/upload0834.jpg
これが何か覚えている人いるだろうか?
メンチだの変なソースだのどこぞの100均寿司と違い王道で勝負をしてた。

スシローの 黄金時代 もう一度


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。