トップページ > 相撲 > 2022年10月28日 > zuduuD0Ra

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000003000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
待った名無しさん (アウアウウーT Sa45-7TT9)
【速報】貴景勝 来場所綱取りへ 逸ノ城 大関取りへ
大関の弱体化を真剣に議論するスレ2

書き込みレス一覧

【速報】貴景勝 来場所綱取りへ 逸ノ城 大関取りへ
221 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa45-7TT9)[]:2022/10/28(金) 12:28:52.08 ID:zuduuD0Ra
あえて言えば、徳勝龍みたいな総ガチ時代だと優勝翌場所は番付的に苦しかっただろうなと思う
彼の場合は無観客場所で横綱が揃ってて大負けは仕方ないかなと思う

豚闘力や多賀竜あたりだと総ヤオに近く平幕はまさに洗濯機
下から上をぐるぐる毎場所入れ替わりで循環させてるだけで力の差なんてほとんどない
だから敷島やら和歌乃山が上位で下位に寺尾や若の里がいたりするんだな
こんな時代をレベルが高かったという人は昔を美化してる老人だけだろう
豚闘力は俺はガチ!と言ってるが半分ぐらいの人は信じてないw
琴富士の大負けはおそらく優勝して遊び呆けたのだろう。こいつの性格を見るとそれは察する

個々のメンツを見てると諸事情はそれぞれあるが、逸ノ城が星を交渉するというのは考えにくい
しかし、粘着性格の豚闘力なら優勝するために多少の星を買う可能性は十分考えられるね
大関の弱体化を真剣に議論するスレ2
415 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa45-7TT9)[]:2022/10/28(金) 12:33:32.83 ID:zuduuD0Ra
遠藤が上がってきたときに民放の情報番組まで取り上げて
「ん?けっこう強いのかな」と思ったけど、モンゴル上位や稀勢や豪栄と対戦する段階になると
視覚的に遠藤は体のサイズが足りないなという感想を持った

決して弱くはないし相撲も巧いのだが、せいぜい大関になれればラッキーぐらいの感想
実際、三役に昇進するのにかなり時間がかかったね
繰り返しになるけどやっぱり遠藤は見た目で押されてたってのは否めない
【速報】貴景勝 来場所綱取りへ 逸ノ城 大関取りへ
224 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa45-7TT9)[]:2022/10/28(金) 12:45:58.59 ID:zuduuD0Ra
まさかだと思うが>>223と>>216は別人だという設定なのか?
進さん、それはさすがに無理があるよw
お前の書き込みは1行で分かる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。