トップページ > 相撲 > 2018年06月30日 > JOdSGUxRd

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/149 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000022005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
待った名無しさん
【大関】栃ノ心15
【4回目の】第71代横綱 鶴竜 力三郎 26【優勝】

書き込みレス一覧

【大関】栃ノ心15
400 :待った名無しさん[]:2018/06/30(土) 12:01:15.30 ID:JOdSGUxRd
日本はドイツやイタリアのような単一民族だから、
帰化するにしても大陸系以外では限度がある。
中国大陸から日本へきたというのが大相撲の伝統だから、
それ以外ばかりになると伝統自体が失われる。
大陸系以外は全員だめということはないが制限はすべき
【大関】栃ノ心15
402 :待った名無しさん[]:2018/06/30(土) 20:37:47.84 ID:JOdSGUxRd
そのへんはもう伝統だからな
土俵下を回るんじゃ呼び出しの見せ場も減るし、
そもそもが江戸時代の衣装で出る必要ないんじゃないかってことにもなってくる。
栃ノ心みたいなペリーの系統がチョンマゲを付ける必要ないってことにもなってくる。
開国したペリーがチョンマゲを付けるようなもんだ。
【4回目の】第71代横綱 鶴竜 力三郎 26【優勝】
533 :待った名無しさん[sage]:2018/06/30(土) 20:48:07.61 ID:JOdSGUxRd
連続優勝がない批判もなくなったし、これ以上続けて勝つ意味もあんまりないから
たぶん白鵬の41回目の優勝でしょう
【大関】栃ノ心15
404 :待った名無しさん[sage]:2018/06/30(土) 21:00:29.85 ID:JOdSGUxRd
かつての戦後期では太刀を持って優勝額に写るということは稀だったが
最近では横綱が太刀を持って優勝額に写るというのが多くなったね
これは武器なんじゃないかとw
【大関】栃ノ心15
409 :待った名無しさん[]:2018/06/30(土) 21:52:41.54 ID:JOdSGUxRd
外国人といっても大相撲の伝統に乗っとった外国人と、それ以外の外国人という違いはあるけどな。
若貴は世襲力士で、世の中そんなに甘くないってところで曙と武蔵丸の存在意義があった。
白鵬がいうように、大関までは実力があればなれる。つまり栃ノ心の実力は白鵬とも同等。
しかしそれ以上は宿命がないとなれない。栃ノ心剛史に宿命があるかどうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。