トップページ > 吹奏楽 > 2020年07月01日 > wHYOVKW0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/65 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジャジー
トランペット総合 5
吹奏楽コンクール界隈のノリが嫌いについて語るスレ

書き込みレス一覧

トランペット総合 5
620 :ジャジー[]:2020/07/01(水) 05:11:14.93 ID:wHYOVKW0
>>614
そう?私の学生時代の吹奏楽団では、技術はあっても、数秒でバテる子が多かったよ?
練習の数が足りない証拠。
楽器の中でも、特に金管楽器は体力がいる楽器だからねぇ。

>>615
>>616
プロを名乗る人間を含め、みんな同じことを言うよね。
「教則本をやれ」って。
なぜ?それが音楽系の学校に入るために必要なことだから?

ハッキリ断言するけど、演奏ではないにせよ、プロとして何年も働いてきた人間から言わせれば、
上手くなりたいのなら、実際に演奏する曲を何度も繰り返し練習したほうがいいよ。
もちろん、君の「課題」つまり何が問題なのか、それを理解した上でね。

何も知らない人間が、意味も分からいまま、思いついたように教則本をさらう。
「課題をこう直したい」という目標を持ち、練習の意味を理解した上で取り組む。
どっちが上達するか、言われなくても分かるよね?
吹奏楽コンクール界隈のノリが嫌いについて語るスレ
122 :ジャジー[]:2020/07/01(水) 05:42:59.79 ID:wHYOVKW0
>>121
叫んで何か練習になるのか?
指導者の力量不足だな。

ただ、演奏者になりたいなら、「人前で何かをする度胸」は身に付けたほうがいい。それは否定しない。
感染症が拡大してなければ、楽器の練習の息抜きに、
「大勢の人を前にして落語をやる」練習をすすめたいところだが。

君は、寄席(よせ)に行ったことはあるか?勉強になるから、機会があれば行った方がいいぞ。
うまい噺家(はなしか)さんたちは、話す内容は覚えていて当たり前。
人が集まっているぐらいでは、緊張もしない。

その上で、客の反応を見ながらしゃべっている。プレゼンと同じだな。
「いかに相手を笑わせるか」、それが大切なことだろうから。

少々話が脱線したが、楽器に触れられないのなら、別のことに取り組むのも悪くないぞ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。