トップページ > 吹奏楽 > 2020年01月19日 > KZDQyqHJ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000050005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
コンクール自由曲の楽譜改変問題について語るスレ

書き込みレス一覧

コンクール自由曲の楽譜改変問題について語るスレ
719 :名無し行進曲[]:2020/01/19(日) 20:18:06.37 ID:KZDQyqHJ
>>699
演奏団体と指揮者のさじ加減として、無問題。
愚問の域だよ。

>>701
信用したいから具体例を教えてと言ってると思うが?
みんなおまえがなぜ駄々をこねているのかさっぱりだよ。

>>705
ね、作曲者のさじ加減で金払えって言っても別にいいけど、それが普通というわけでもないよ。
と言ってるのに、なんで具体例を挙げないんだろうね。

>>708
編曲は楽譜に浄書した状態だね。
改変はそれに手書きで手を加えたもの(カットや楽器変更などの編曲)だね。

でも連盟のいう編曲は後者のことは含んでいない。
コンクール自由曲の楽譜改変問題について語るスレ
720 :名無し行進曲[]:2020/01/19(日) 20:21:18.30 ID:KZDQyqHJ
1998年に柏高校が全国金賞を受賞したスミスの「海の男たちの歌」
これは効果音や楽器変更の改変が行われていたが、手続きや承諾の有無を知ってる人いる?

私は連盟への申告も作曲者への承諾もしていないと思う。
時代が時代というのも一つの理由。当時はココで大騒ぎしているようなやつらがいなかったんだろうね。
コンクール自由曲の楽譜改変問題について語るスレ
721 :名無し行進曲[]:2020/01/19(日) 20:27:28.88 ID:KZDQyqHJ
>>713
本職か副業かのくだりは別になにも関係ないでしょう。
改変については、積極的消極的どちらにしても指揮者の裁量にある程度ゆだねられるよね、
というのが作曲家の価値観で、そういう時代もあったのだけど、
近年は録音や保存の技術が発展し、演奏家人口も作曲家人口も増え、そんな中には
「なんで作った通りに演奏しないんだ!それが当然だろ!」
と怒る作曲家も発生し始めてるんだよね。きっとこれからはそういう人が多い時代になると思う。
指揮者にゆだねられてた時代を知らないただの無知と私は思うけど。
コンクール自由曲の楽譜改変問題について語るスレ
724 :名無し行進曲[]:2020/01/19(日) 20:40:32.96 ID:KZDQyqHJ
>>714
原曲では♭の臨時記号がある(ようにきこえる)のに、吹奏楽編曲にはない。
かつその部分のオーケストレーションが薄いため、その音を出しているのが1つの楽器しかいないため、
ただの編曲ミスなのか、意図的なものかわからない。
という場合。

まあ、だいたいは編曲ミスととらえて演奏者および指揮者は「勝手に修正する」でしょうね。
しかし、作曲者には確認してないので厳密には「無承諾の改変」でしょう。
それに、もし何らかの意図があって敢えて♭をつけてないのだとしたら、明らかな無承諾の改変です。
この場合、元の編曲者が♭を書かない編曲の承諾を得たのかという問題も発生するでしょう。
コンクール自由曲の楽譜改変問題について語るスレ
725 :名無し行進曲[]:2020/01/19(日) 20:49:32.49 ID:KZDQyqHJ
改変は、いろんな分野で騒がれているハラスメントの発生や流行と近いところがある。

ある事象に対して、特に問題のない時代が続いていたのだけど、文明など多種の発展の影響でその事象に対して不平や不満や願望が芽生える人が増えてくる。
そして問題でなかったことを問題にしていく。そして、自分たちも生きにくい時代をわざわざ作っていく。
「髪切ったの?似合うね」の一言がセクハラになる時代


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。