トップページ > 吹奏楽 > 2019年06月27日 > aoEmb5n9

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/123 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【チューバ】TUBA吹き!!Part26【テューバ】

書き込みレス一覧

【チューバ】TUBA吹き!!Part26【テューバ】
577 :名無し行進曲[]:2019/06/27(木) 01:41:55.63 ID:aoEmb5n9
>>570
ロータリーバルブはプロのリペアに管内洗浄とセットで調整してもらうのがまぁ普通ですね…
私は自分の楽器はバラして風呂に沈めますが、借りた楽器だとお店にお願いします。
https://i.imgur.com/0H3draW.jpg
ロータリーバルブは組み付けでミスると速攻でジャンクですから緊張します。
その点ピストンのみの楽器は楽ですよね。問題は結構第5バルブがヤバい個体が多い印象…本番前に固着した事あるヒトいますよね…?
【チューバ】TUBA吹き!!Part26【テューバ】
590 :名無し行進曲[]:2019/06/27(木) 10:28:00.21 ID:aoEmb5n9
>>585
ナチュラルチューバは…ヤマハのカスタム試奏会で641を改造したヤツがありました。バルブ無いとめちゃくちゃ軽くて(体感的にはユーフォ並み)
音色もとても良い。しかし常用する音域ではドソミソド〜しか吹けない(ピッチ曲げればA♭ぐらいまでは下げれる)あと右手が手持ち無沙汰…
画像は丸田さんのブログの過去記事にあったかも(YCB623の記事あたり)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。