トップページ > 吹奏楽 > 2019年04月12日 > 4d8nk0Bz

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000112000000002107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
トランペット初心者部
トランペットのマウスピース Part12
トランペット総合 2
【朝に連絡】うっつー先生30【ちゃうぷろ】

書き込みレス一覧

トランペット初心者部
292 :名無し行進曲[sage]:2019/04/12(金) 10:16:38.99 ID:4d8nk0Bz
すまん。音を動かすって、1つ上の音とか下の音にレガートで動きながらっちゅう意味で書きました。自然な抑揚がつくのを否定するわけではありませんが、もっと原始的なレベルの話のつもりでした。
トランペットのマウスピース Part12
791 :名無し行進曲[sage]:2019/04/12(金) 11:14:03.60 ID:4d8nk0Bz
>>789
まぁ、いつもの人だよ。
トランペット初心者部
296 :名無し行進曲[sage]:2019/04/12(金) 12:00:12.37 ID:4d8nk0Bz
ロングトーンだからといって、同じ音をずっと伸ばすやつだけじゃなくて、スタンプのあれとか、チコビッツのあれみたいにスラーで音を変えながらやるといいんじゃないって書いたつもりでした。
トランペット初心者部
297 :名無し行進曲[sage]:2019/04/12(金) 12:02:05.59 ID:4d8nk0Bz
知ってて選ぶのとハナから知らないのとでは意味が違う
トランペット総合 2
658 :名無し行進曲[sage]:2019/04/12(金) 21:52:40.84 ID:4d8nk0Bz
笛はどうなんだろうね。でもラッパよりお金かかるからダメか。
【朝に連絡】うっつー先生30【ちゃうぷろ】
763 :名無し行進曲[sage]:2019/04/12(金) 21:55:54.74 ID:4d8nk0Bz
>>760
悪いこと言わないから、とりあえずどこかに入れてもらえ。平日練習の団もあるぞ。
【朝に連絡】うっつー先生30【ちゃうぷろ】
766 :名無し行進曲[sage]:2019/04/12(金) 22:23:25.41 ID:4d8nk0Bz
>>762
下のパートが大事というのは当たり前の話として、ハイベーが難しいなら多分どこか直した方がいいとこがあると思うから色々やるのが良いと思うぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。