トップページ > 吹奏楽 > 2017年09月24日 > E8YzvlXp

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/214 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
二度とやりたくない曲 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

二度とやりたくない曲 [無断転載禁止]©2ch.net
73 :名無し行進曲[]:2017/09/24(日) 22:47:09.98 ID:E8YzvlXp
チューバだけど、「恋のカーニバル」と「Don't say that again」。
あのソロを何人もが一緒に吹いたり(「solo」でしょ! 何人もでやったらグチャグチャ…)、1人でもPAもなしにやるのは本当にカンベンしてほしい。
あれを続けている限りはもう絶対にやりたくない。
二度とやりたくない曲 [無断転載禁止]©2ch.net
75 :名無し行進曲[]:2017/09/24(日) 23:04:55.16 ID:E8YzvlXp
アルヴァマー序曲、崩壊した演奏で「アルツハイマー序曲」になってしまった。
二度とやりたくない曲 [無断転載禁止]©2ch.net
76 :名無し行進曲[]:2017/09/24(日) 23:16:07.76 ID:E8YzvlXp
>>47
アフリカンシンフォニー、ヴァン・マッコイの原曲って聴いた事ってありますか?
吹奏楽版の厚ぼったさとは無縁で、ずっとスマートですよ。
同じ事が「チュニジアの夜」なんかにも言えます。お馴染みのニューサウンズでやるにしても、20人もいない方がまとまるんじゃないかと思う。もっとも、一人一人が腕っこきであることが必須だけど。
とにかく、色々な意味で肥大し過ぎたニューサウンズ版と、高校野球でどこもかしこもやるようになったせいで、今は食傷気味。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。