トップページ > 吹奏楽 > 2017年08月12日 > oKXwdGQT

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/363 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
兵庫県の高校 パート11 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

兵庫県の高校 パート11 [転載禁止]©2ch.net
345 :名無し行進曲[]:2017/08/12(土) 20:53:07.38 ID:oKXwdGQT
前半1ブロックだけ聞いた。他は知らんから兵庫市尼滝二だけ。

兵庫は音楽が全体的に平べったくて、役人は強奏部だけキャパオーバー気味にうるさくて、他はあんまり音が飛んでこなくてこじんまりとしてた。バンド全体がモヤががった雰囲気。
市尼は逆に全部mf〜fで音楽が平坦になってメリハリが分からんかった。バンドはクリアではあるけど迫力はあんまない。アイーダのペットは雑一歩手前くらいで人によっては汚いって捉えられそうな演奏ではあった。
滝二は兵庫や市尼と違ってメリハリがあり、かつ輝宮夜の和太鼓で幕総のコピペして視覚的にもアピールがあったからそこが気に入られたんかな。ヴィシュヌもそうだけど、オケ編やるより奏者個人個人の技量を生かせる連符だらけ樽屋作品が合うって気づいてから伸びがすごいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。