トップページ > 吹奏楽 > 2016年10月02日 > LUNcRBn0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
吹奏楽部は「ブラック部活」 NHK「クロ現」で議論に[長文先生と愉快な仲間たち] Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

吹奏楽部は「ブラック部活」 NHK「クロ現」で議論に[長文先生と愉快な仲間たち] Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
548 :名無し行進曲[]:2016/10/02(日) 19:10:23.87 ID:LUNcRBn0
>>545
おっしゃっていらっしゃる意味、よく理解出来ます。
卒業後、2度と吹奏楽に関わりたくないという人々が多い原因は、この辺りにありそうですね。
私も、中学生や高校生の頃、吹奏楽の基礎合奏が大嫌いでした。
大学で、オーケストラに入り、基礎合奏がないのが新鮮でした。しかし、音程の取り方は、オーケストラの方が厳しかったです。
社会人になってからも、アマオケでトランペットを吹いています。
吹奏楽には、トラを頼まれても、関わっていません。
2度と吹奏楽はやりません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。