トップページ > 吹奏楽 > 2016年09月04日 > vohTpx6g

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/357 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000020002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
吹奏楽部は「ブラック部活」 NHK「クロ現」で議論に[長文先生と愉快な仲間たち] Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
吹奏楽部は「ブラック部活」 NHK「クロ現」で議論に [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

吹奏楽部は「ブラック部活」 NHK「クロ現」で議論に[長文先生と愉快な仲間たち] Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :名無し行進曲[sage]:2016/09/04(日) 20:52:04.21 ID:vohTpx6g
吹奏楽部がブラック部活!?

「ブラック○○」という言葉でまず思い浮かぶのはブラック企業だが、「ブラック部活」とはどのような部活を指すのか。
同番組では、休みがほとんど取れないほど厳しい吹奏楽部のケースを放送。部活のスケジュール(2016年7月)は想像を絶するものだった。
「朝8時〜夕方5時の練習」(14日)、「朝練と放課後練習」(12日)、「自主練習」(3日)、「コンクール」(2日)で、これでは休日はないに等しい。
また、暴言を生徒に浴びせる指導者の音声も公開。
「ふざけんなよ!」「帰れよ!」「(コンクール)一日前でこれなのかよ!!」と怒声をあげ、椅子を蹴るような音も収録されていた。

番組に反応したTwitterユーザーらは、「夏休みなんてない」「ある種の洗脳状態じゃないとやってらんないよなあんなん」と吹奏楽部のブラックっぷりを次々と明かす。
「吹奏楽部で360日位学校行ってた」「友達は怒鳴られ過ぎて不登校になった」と、ブラック企業顔負けの証言も飛び出した。

さらに「音を出す」という部活の性質上、近隣からの苦情のせいで「この暑い中、窓を閉め切って吹奏楽の練習をしている学校が結構ある」との証言も。
また、吹奏楽の技術的な指導を口でするのはとても難しく、つい暴言や根性論に頼ってしまう顧問が多いという側面もあるようだ。

もちろん、「うちの吹部はゆるかった」とか、「でも、やっぱり吹奏楽が好きだからやめたくないんだよ」「楽しいことだっていっぱいあるもん」と
「ブラック部活」呼ばわりに反対する声もあり、ネット上での議論は紛糾している。
すべての吹奏楽部がブラックというわけではないだろうが、何かしらの不満を抱えながら活動している吹奏楽部員は少なくなさそうだ。

http://www.excite.co.jp/News/bit/E1470203987858.html
※前スレ
吹奏楽部は「ブラック部活」 NHK「クロ現」で議論に
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1470215611/
吹奏楽部は「ブラック部活」 NHK「クロ現」で議論に [無断転載禁止]©2ch.net
975 :名無し行進曲[sage]:2016/09/04(日) 20:52:58.66 ID:vohTpx6g
次すれ立てといたよ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1472989924/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。