トップページ > 吹奏楽 > 2016年09月04日 > oYue7o1h

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/357 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
東関東の高校 総合スレ Part14 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

東関東の高校 総合スレ Part14 [転載禁止]©2ch.net
919 :名無し行進曲[]:2016/09/04(日) 16:31:20.41 ID:oYue7o1h
>>910
記録的にはそうなんだが、たとえば神奈川大の演奏って、
年月が経ってまた聞いてみたいとは思わない。
が、上埜時代の駒澤の演奏は、時代を経ても聞きたくなるものが多かった。
>>898の凄いには、そういう意味も込められてるんだと思うよ。
だから銀賞の演奏も聞いてみたいと思うわけだ。
東関東の高校 総合スレ Part14 [転載禁止]©2ch.net
920 :名無し行進曲[]:2016/09/04(日) 16:34:01.86 ID:oYue7o1h
>>915
横浜緑ヶ丘はないない。
課題曲のマーチもイマイチだったし、それ以上に祭り、
バンダがかなりズレまくっていたし、ミストーンも多かった。
座奏全体のアンサンブルも乱れがあったし、まだまだだと思ったな。
連投失礼!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。