トップページ > 吹奏楽 > 2016年03月26日 > UXn7o9TW

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000000000215211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
いい加減吹奏楽とマーチングを混同するのやめろ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

いい加減吹奏楽とマーチングを混同するのやめろ [転載禁止]©2ch.net
510 :名無し行進曲[]:2016/03/26(土) 01:07:36.85 ID:UXn7o9TW
>「吹奏楽オリジナルは音楽的価値の低い作品が多い」って主張をする人って、
「そもそも音楽的価値の有無だけで評価されるべきでない曲」まで考慮に入れて語ろうとする人が多いんだよな

それ単に言い方を少し変えてるだけじゃない?
いい加減吹奏楽とマーチングを混同するのやめろ [転載禁止]©2ch.net
512 :名無し行進曲[]:2016/03/26(土) 20:09:05.96 ID:UXn7o9TW
もし
「音楽的価値の有無だけで評価されるべきでない曲」=「〈仮に音楽的価値だけに絞って見た場合には〉高く評価できない曲」
って意味になるなら、
要するに同じこと言ってんじゃん、と思ってさ。

他にどう解釈したら良いのか今もよく分からん。
仮に僕が誤読してるならその辺ぜひkwsk
いい加減吹奏楽とマーチングを混同するのやめろ [転載禁止]©2ch.net
513 :名無し行進曲[sage]:2016/03/26(土) 20:18:41.89 ID:UXn7o9TW
あいつはブス(ブサメン)だけど性格メチャいいんだよ、みたいな…
そうなのかも知れないけどあいにく今はそういう話をしてるんじゃないんだ、的な違和感を感じてしまった。
いい加減吹奏楽とマーチングを混同するのやめろ [転載禁止]©2ch.net
515 :名無し行進曲[]:2016/03/26(土) 21:45:45.82 ID:UXn7o9TW
>その「〈仮に音楽的価値だけに絞って見た場合には〉高く評価できない曲」 を
音楽的価値だけに絞ってみるのが妥当なのか?
という話

ごめん、話メチャクチャとしか思えない。

そもそも、どんな吹奏楽作品を、音楽的価値とは異なるどんな物差しで評価すべきと言ってるのか、僕にはそこからもう全く分からない。
いい加減吹奏楽とマーチングを混同するのやめろ [転載禁止]©2ch.net
517 :名無し行進曲[]:2016/03/26(土) 22:04:50.84 ID:UXn7o9TW
>その程度の認識の人がやろうとする話題ではない

僕の>506がって事?
音楽的価値とは違う物差しという、論点のすり替えを始めたのは僕じゃないからね?
詳しく説明する気がそちらにないなら、別にそれで構わんよ。
いい加減吹奏楽とマーチングを混同するのやめろ [転載禁止]©2ch.net
520 :名無し行進曲[sage]:2016/03/26(土) 22:35:14.93 ID:UXn7o9TW
例えばの話だけど、
初心者を合奏に慣れさせるために書かれた半ばエチュード的な曲とか、コンクールで技術を見るために課題曲として書かれた曲とか、勝たんがために委嘱された自由曲とか(←これは突っ込まれるかな…)、
あるいはそれこそ、実際にそれに合わせて行進するための実用音楽として書かれた曲とか…
を、そういう前提でそれぞれ単独で見るなら確かに、音楽的価値を気にした所で無意味とか思っても不思議はないけど、
そういうのをもしコンサートの演目に採り上げたなら、そんなん客にしてみりゃ他のどんな作品とも同じ事なんであってね。
自分にとって音楽として魅力的であるかどうかだけが全てな訳だから。

まさかそんなバカバカしい話の筈はあるまいと思うものの、かといって他にどんな意味と取れば良いのか分からない。
仮に上の例でさほどズレていないとしたら、一般論として「吹奏楽オリジナルは音楽的価値の低い作品が多い」と評価されるのは、やっぱり妥当なんじゃないかねぇ?
いい加減吹奏楽とマーチングを混同するのやめろ [転載禁止]©2ch.net
522 :名無し行進曲[]:2016/03/26(土) 22:46:17.00 ID:UXn7o9TW
こちらの定義については>>506で書いてます。
いい加減吹奏楽とマーチングを混同するのやめろ [転載禁止]©2ch.net
524 :名無し行進曲[sage]:2016/03/26(土) 22:47:44.33 ID:UXn7o9TW
断りなしに違う意味で書いた人の事は知りません。
いい加減吹奏楽とマーチングを混同するのやめろ [転載禁止]©2ch.net
525 :名無し行進曲[sage]:2016/03/26(土) 22:50:23.47 ID:UXn7o9TW
>>523

吹奏楽経験者の中にはそういうタイプも少なくないと思います。
自覚なきスベリ芸? 言い過ぎですね。撤回します。
いい加減吹奏楽とマーチングを混同するのやめろ [転載禁止]©2ch.net
527 :名無し行進曲[sage]:2016/03/26(土) 23:03:37.02 ID:UXn7o9TW
>>526

僕の見方がですか?
なら物差し違いの話とか全く無駄というか、むしろ失言でしたねぇw
いい加減吹奏楽とマーチングを混同するのやめろ [転載禁止]©2ch.net
531 :名無し行進曲[sage]:2016/03/26(土) 23:53:39.72 ID:UXn7o9TW
>たまに「内輪だけでも楽しいんだからいい」なんていう人がいるけど、
これは音楽業界としては致命的な問題だと思う。

室内楽とかピアノ連弾とかでよくありますが、内輪で楽しむために書かれた曲が後の世で高く評価されるケースはありますよ。
シュトラウス一家の音楽だって、もしクレメンス・クラウスがニューイヤー始めなかったら、今でもちょっと気の効いた実用音楽どまりだったでしょう。
そういえば、バッハの平均律や無伴奏チェロも元々は練習曲なのでした。


作ったり演奏したりする側の事情とか経緯とか狙いとか、あんま関係ないっすよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。