トップページ > 吹奏楽 > 2016年03月04日 > WhApZBUK

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001012319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net
544 :名無し行進曲[]:2016/03/04(金) 00:29:10.21 ID:WhApZBUK
オウンゴールはもうたくさんだよ…
移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net
559 :名無し行進曲[sage]:2016/03/04(金) 18:18:13.97 ID:WhApZBUK
例えば「3Dバンドブック」という基礎合奏本だと、
調別の音階やハーモニーを学ぶセクションにはページ上に

ロ短調(Bマイナー)
(Aマイナー-コンサート・キイ)

などと(移調楽器の場合には)書いてある。
バンドでもしそういうの使ってれば、無理もないというかまぁ自然かな。

そもそも「ドイツ音名は実音名を指す」というのもローカルルールだしねぇ(日本以外では他にどこで通用するのだろう)…
うっかり「これが正しくて他は誤用!」かなんかドヤ顔で言っちゃうと、意外と恥かく事もw?
移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net
570 :名無し行進曲[]:2016/03/04(金) 20:52:19.35 ID:WhApZBUK
ドレミもハニホもCDEも、相対的な関係さえ合ってれば基準をどこに置くかは任意、というのがむしろ本式なのね。
つまり呼び方なんてさして重要視されてないのが世界標準。

薔薇はほかのどんな名で呼ぼうとも甘く香るではありませぬか、って訳。

教育が必要なのは、あるローカルルールをローカルだと知らない人の方。
知ってれば、当団ではこうする、という共通ルールを決める必要性も分かる筈。
移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net
572 :名無し行進曲[sage]:2016/03/04(金) 21:05:28.62 ID:WhApZBUK
良いんだよw
それは誤謬じゃなくて、実音Dを基準にするケースが現実には非常にレアってだけ。

もちろん、「当団では実音を示す場合はドイツ音名かハニホ式を用いる事とする」と決めておけば、そうじゃない使い方をした人にそれは間違いだって言える。
ただ、そのルールが他の団体でも通用する保証はどこにもない。


何だよ、そっからかよ。
思ってた以上にレベル低いのなお前ら。
移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net
582 :名無し行進曲[sage]:2016/03/04(金) 21:55:13.12 ID:WhApZBUK
>実音Dってどっから出てきたんだよ?

実音でハ長調の曲を変ロ長調と呼ぶなら、その時ハと呼ばれるのは実音D。
やっぱり分からないんだねそういうのw

分かってないヤツは、質問の仕方を間違える。
質問された方も訳が分からないので、答え方を間違える。
紹介された「混乱」はそうした例に過ぎない。



第九の調を問われて二短調と答えるのは一般的には完全に正しいけど、
でもホルンやラッパが、ある人はハ短調と答えある人はホ短調と答えた場合、楽典的には別に間違いとは言えない。

Eb吹きがヘ短調と答えたらそりゃ、確かに狂気の沙汰だよ!
だってロ短調の筈だからねwwwww
移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net
584 :名無し行進曲[sage]:2016/03/04(金) 22:06:27.09 ID:WhApZBUK
>>578

少なくとも僕が今してるのは移動ドの話じゃなく、固定ドのドって実は実音Cとは限らないんだぜ、って話だわ。
移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net
585 :名無し行進曲[]:2016/03/04(金) 22:18:08.80 ID:WhApZBUK
nywdhSW9はコトをまるであべこべに理解しているよ。
実音でヘ短調の曲こそが、Eb吹きにとっての二短調だ。
移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net
602 :名無し行進曲[sage]:2016/03/04(金) 22:54:43.23 ID:WhApZBUK
>>587

実音変ロ長調をト長調と呼ぶ人間が、実音二短調をヘ短調と呼ぶ筈がないんだから、仕方なかろう。
間違えたのは想像上のEb吹きでなく君だ。
なぜヘ短調が出て来たのかしばらく分からんかったぞw

何しろ、システムを理解できてる人間なら、実音二短調の曲を実音ロ短調でも実音ヘ短調でも、
まして実音変イ短調でも(Eb吹きにとってのヘ短調)吹いたりはせんから、そこは心配するなw
移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net
611 :名無し行進曲[sage]:2016/03/04(金) 23:58:35.53 ID:WhApZBUK
>>603

「そもそもの論点」に合ってるかどうかは不明ながら、
>>570のラストですでに自分の意見は言ったつもり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。