トップページ > 吹奏楽 > 2016年01月18日 > S7y2E1XG

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net
122 :名無し行進曲[sage]:2016/01/18(月) 14:10:29.14 ID:S7y2E1XG
>>120
俺みたいにTpとピアノ経験者のユーフォ/ボントロ吹きだと、ヘ音のCもB♭も
関係なく吹けるんだよね。B♭だとTpと同じなんで、ついつい4ピス
使わなかったするけどw

>>121
>C管のTp使ってる人は時々いるけどな。が、楽譜はB♭ これ普通でしょ?

吹奏の世界じゃC管使ってる人って少ないから、B♭の管が指定されてるとか思ってる人も
いるんじゃないかな。どの管を使おうが基本的に個人の自由。ダメとかいう指揮者もいるにはいるが。
それと、ホルン吹きで、E♭で書かれた楽譜を使う時はわざわざ延長管取り付けてE♭管にして
から吹いていたたヤツもいたね。替え読みができないのかもww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。