トップページ > 吹奏楽 > 2016年01月18日 > 3Nr1liBq

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

移調譜なんて時代遅れな悪習はとっとと全廃するべき [無断転載禁止]©2ch.net
121 :名無し行進曲[sage]:2016/01/18(月) 13:44:20.40 ID:3Nr1liBq
>>114
あー、酔っ払って書いたんで変な感じになったな。テューバ吹きの人は
一人で管長の違う何種類もの楽器を持っていることは多いので、普段から
ヘ音のCで書かれた楽譜でどの管でも吹き慣れてるってことだ。ちなみに、テューバのダブル・
トリプルは一部だが存在する。ピェルニク氏が1980年代にある雑誌のインタ
ビューに、それらを所有していると答えている。

>>117
C管のTp使ってる人は時々いるけどな。が、楽譜はB♭
これ普通でしょ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。