トップページ > 吹奏楽 > 2015年08月04日 > PvWunNUK

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/380 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し会員 ◆3O3fZIDqLY
長崎の高校 パート6

書き込みレス一覧

長崎の高校 パート6
323 :名無し会員 ◆3O3fZIDqLY [sage]:2015/08/04(火) 23:30:28.91 ID:PvWunNUK
聞きに行った分だけ(1日目午後のみ)書きます 暇つぶしにでもどうぞ

12 県立北陽台
端正でフレーズの山をしっかり聴かせる課題曲。
トリオは対旋律のユーフォニウムが良い味だしてます
自由曲。アメリカのオケのような硬い音でゴリゴリ聴かせるw
中盤のリコーダーの上手さもさることながら、最終盤の
高音金管の閃きが映える。代表争いの位置にはいただろう。

13 県立猶興館
課題曲。第1マーチの内声はちょっとボロボロw
しかし、トロンボーンの躍動感が全体に活力を与える。
自由曲。弱奏の頼りなさがなんか気になるけど、
指揮者のセンスの良さに支えられ、全体的に優美な仕上がり。
やはりトロンボーンが上手い。これで銅賞なんてあんまりだとおもいます

14 県立長崎工業
課題曲。イントロの和音はバッチリ。ピッコロやフルートには気品がある。
中盤のファンファーレはサバサバとした音色。
自由曲。フレーズの盛り上がりに欠けるが、中盤以降は1stトランペットの
高い音楽性に支えられ、感銘度の高い仕上がりだった。
長崎の高校 パート6
324 :名無し会員 ◆3O3fZIDqLY [sage]:2015/08/04(火) 23:31:18.18 ID:PvWunNUK
15 県立西陵
課題曲。フレーズの山がちゃんと見える。縦のコードがちゃんと聞こえる。
自然な歌い上げ方が好印象。コーダもベースのチューバが見せ場を作った。
自由曲。ビッグバンの瞬間、空間がブワーッ!っと爆発的に
膨張する様子が見事に再現されていた。
ハルモニアも陶酔感すら感じる見事なうたいっぷり。

16 県立長崎西
課題曲。前半はすこーし音色が暗いかな、と思ったけれど、
ファンファーレ、終盤のグランドマーチからすばらしい輝きを見せる。
自由曲。鍵盤打楽器の躍動とバンドの動きがうまくマッチしている。
各部のアーティキュレーションにもしっかり意識が行き届いており、
メリハリのある演奏だった。

17 市立長崎商業
課題曲。ベースラインからしっかり組み立てられており、
安定感がハンパではありませんw 楽譜から逃げない姿勢が素晴らしい。
ファンファーレの後のドラムマーチがミリタリーチックでかっこいいです
自由曲。序盤、説得力のある金管強奏が会場を支配する。
ダブルリード楽器主体の旋律では、それに張り合うかのように木管が食らいつく。
相変わらず松島センセの凛々しい指揮が素晴らしいw
長崎の高校 パート6
325 :名無し会員 ◆3O3fZIDqLY [sage]:2015/08/04(火) 23:31:54.15 ID:PvWunNUK
18 県立佐世保中央
課題曲。フルートが秀逸で安心感がある。このバンド、
リズムセクションがもっと正確に時を刻むだけで劇的に改善される気がするw
自由曲。トランペットはバンド本体からやや席が遠く感じたが、
鳴り方を考えると正解だったと思う。

19 県立波佐見
退席して聞けませんでした 残念

20 創成館
序盤のイントロからゴージャスな和音が鳴り響く。モノが違いますw
トロンボーンには粘りがある。ベースラインは弦楽器の躍動感を感じる。
後半のグランドマーチは若干しんみりと歌う傾向がw が、これも一つの「正解」だろう。
自由曲。難曲に真摯に向き合った結果、素晴らしい演奏が生まれた。
中盤のうたは次第に輝きと音圧が増してゆく様子が見事、すばらしいサウンドの建築美!
このバンドのフォルテは何個付いても痛さや嫌みがない。個人的には一日目の第一位に推したい。
長崎の高校 パート6
326 :名無し会員 ◆3O3fZIDqLY [sage]:2015/08/04(火) 23:33:03.02 ID:PvWunNUK
21 県立上対馬
課題曲はなんかのっぺりとした演奏w 場面の移り変わりは
奏者の意識次第でもっとドラマチックになるはず。
自由曲。覇気あふれる旋律が印象的。サックスなどソリストは十分上手い。
曲全体が冗長に聞こえることがあるが、やはりソルフェージュ不足なのだろう。
 
22 長崎日大
百発百中の快活なリムショットがすばらしい課題曲。
トリオは曲が進むと和音が崩れ始めるのが残念。ファンファーレはバッチリ。
自由曲。日大はもっとポップな曲が似合いそうな気がするw
第2楽章ではポップな音型が多く登場し、特に短音符の歯切れの良さを感じた。
第3楽章も雄大なテーマを朗々としてうたい、聴衆を魅了した。
長崎の高校 パート6
327 :名無し会員 ◆3O3fZIDqLY [sage]:2015/08/04(火) 23:38:02.80 ID:PvWunNUK
23 活水中・高
課題曲。フレージングの語尾の処理がいちいち美しいw
第1マーチは気品のあるアーティキュレーションが徹底され、フレーズの輪郭がくっきり。
後半のグランドマーチはブレンド感を重視した出来映え。
自由曲。第一変奏ではオーボエの素晴らしさもさることながら、
伴奏しているクラリネットのハーモニーにグッっとくるものを感じる。
後半は猛烈にはやいテンポでハーモニクスがゴリゴリ動く。まさに超絶技巧!
これまで長崎の高校に足りなかったものは生徒の表現意欲の高さなんじゃないかなあ。
「お客さんに早く次の展開を見せてあげたい」「興奮させたくてたまらない」という気持ちがガンガン伝わるw

24 県立長崎南
課題曲。イントロから元気のよさがわかる。
オーケストレーションの再現度合いやバンド本体と打楽器とのバランスも良い。
全体的に好感が持てる。
自由曲はスミスの3番。第一楽章をほぼ通しで演奏。
迫力あるホルンセクションに説得力のある金管がたまらない。
長崎の高校 パート6
328 :名無し会員 ◆3O3fZIDqLY [sage]:2015/08/04(火) 23:39:59.66 ID:PvWunNUK
25鎮西学院
課題曲。テンポ設定は悪くない。思い浮かべるのは「入学式のマーチ」。
あくまで歩くことを主眼においた設計。やはりレガートがかかった旋律がすこーしぎこちない。
トリオは高音木管の優美なうたが映える。個人的に好みのU番。
自由曲。ややべったりとした、デターシェ的な音が鳴り響く。
フレーズからフレーズの境目や小節線を越えるときの音楽的な間隙がやや気になる。
金管強奏にも圧倒的な和音のプレッシャーや必死さをもっと求めたくなる。
それでも、終盤の「おお神聖なる父君陛下よ」は圧巻の出来映えだった。

久々の長崎県大会を素晴らしい演奏で満喫させていただきました みんなありがとう
2日目の感想、誰かおねがいします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。