トップページ > 吹奏楽 > 2015年05月27日 > vzpM3b2C

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/133 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020010210120100031317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
346=349
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
354 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 06:30:06.36 ID:vzpM3b2C
もちろん、深く追求したい人はすればいい。


深くもなんともない事を深いと勘違いした上、他人にまでそれを強要したがる……そういう人間だけは困る。
とりわけそいつが、聞きかじりの知識ばかりを好き勝手に歪曲してため込んでいるタイプだった場合には!
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
335 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 06:42:26.95 ID:vzpM3b2C
なあんだ。
調性完全無視と言うから、半音下げ→全音下げ→原調みたく、途中でキー変更されるアレンジを想像してた。
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
341 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 09:07:41.69 ID:vzpM3b2C
あぶね、340が無かったら引っかかったかもw
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
346 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 11:41:16.15 ID:vzpM3b2C
おっと?
一度はアリだよ?
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
349 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 11:58:27.33 ID:vzpM3b2C
これは……
340氏のジョークが通じてないと理解すべき状況なのかしら?
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
351 :346=349[sage]:2015/05/27(水) 12:13:40.84 ID:vzpM3b2C
用語としてもちゃんとありますよ。
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
354 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 14:08:28.34 ID:vzpM3b2C
>>352

逆にうかがいたい。
正確に何度だったのかはともかく、文字通り移調された「祭」(しかも上向きと下向きの両方)をオーケストラで聴いた経験がある、と、
あなたは340氏がそう書いたとお考えなの(半笑)?
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
357 :名無し行進曲[]:2015/05/27(水) 15:04:40.62 ID:vzpM3b2C
>>355

それは僕の349に352で答えたのを踏まえてのギャグですね?
分かりにくいわー!
ドジが揚げ足取ろうとして自爆、に見えてまうっちゅうねん。

>>356

「二度」にはまた何種類もあるので(いちいち長二度とか言うのも邪魔くさい)紛らわしい。
半音全音が一番シンプルで間違いがないように思います。
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
363 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 15:24:48.77 ID:vzpM3b2C
>>360

>まともなバンドの指揮者ならオケ編やるときには、誰でも留意していることだろ?

それはどうだろう?
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
360 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 17:49:57.57 ID:vzpM3b2C
>>358

えーと…
「前提となる考え方や知識に問題があれば、容赦なく叩いてあげる事こそが、長い目で見れば本人のためだから」?
みたいな??

違うか。

ニブチンどもにバカにされたきり謝罪の一つもないけれど、
とりあえずスッキリしましたありがとうごめんなさい。
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
369 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 21:03:10.95 ID:vzpM3b2C
地方には地方なりのやり方があって良いと思うよ。
むしろぜひそうすべき。

ただ、そのローカルな価値観を不当に一般化されても困る。
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
372 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 21:24:12.65 ID:vzpM3b2C
原曲からは吹奏以上に遠ざかるけどね。
確かに面白いよ。
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
373 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 21:28:21.98 ID:vzpM3b2C
フィリップジョーンズやジャーマンブラスみたいに、ラージな編成でクラシックの有名曲やるのもとても面白いよ。
メンバー受けも客受けも良いし。
移調とかカットとかにいちいち目くじら立てる人もいないw
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
367 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 22:58:27.35 ID:vzpM3b2C
>>365

・そんな慣習ないです。

・1ポジならミドルFから始まる1オクターブの長三和音アルペジオ(↑↓)は、
スライドは伸ばして縮めて(1234321)、
音は上がって下がって(移動ドでドミソドソミド)、
って具合に綺麗なシンメトリーになります(上のFを4+で取るのがキモ)。
以下2ポジEから、3ポジEbから始めても基本は同じ。
探せば他に類似のパターンもあるそうな。

だから何なのか、までは分かりません。
チューバの癖に横から失礼しました。
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
369 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 23:07:24.80 ID:vzpM3b2C
指揮者らしいですよw
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
371 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 23:11:25.39 ID:vzpM3b2C
違わないですよw
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
372 :名無し行進曲[sage]:2015/05/27(水) 23:13:30.18 ID:vzpM3b2C
「適当に往復させればいい」が日本語として間違い、ってだけです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。