トップページ > 吹奏楽 > 2015年05月26日 > yxoIjcxf

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/118 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004200410035221



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
吹奏楽部=宗教
♪吹奏楽あるある♪

書き込みレス一覧

トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
305 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 13:34:16.39 ID:yxoIjcxf
そりゃテンシュテットだからねー。こりゃ、奏者の腕前というより指揮者だろ。
でも、画像ないと思うけど、カラヤンのEMI盤は、もっと壮麗。
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
306 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 13:43:58.08 ID:yxoIjcxf
脱力ってのは、そのとおりだと思う。あの場面はド迫力とかハイ・テンションという音楽ではない。
何しろ巡礼のテーマなんだから。歯軋りして力いっぱいお祈りする奴なんていない。
敬虔なコラールを少し大きめの音でっていうくらいの気持ちをもって、テンポいっぱいのテヌートでやるんだろうね。
バリバリの音はいらない。後半のテーマ再帰のところは、トロンボーンだけじゃないから、また別なんじゃないの?
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
307 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 13:53:26.75 ID:yxoIjcxf
「伸びのある音」というのは、伸びのあるロングトーンの練習の賜物なんじゃないかな?
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
330 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 13:56:34.42 ID:yxoIjcxf
それ言っちゃったら、桶のアレンジ物はやるなということになる。
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
308 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 14:08:25.28 ID:yxoIjcxf
カラヤンのインタビーュー見たときね、「金管には、いつもいつも一度出した音を小さくするな」と注文している。彼らは、言わないと、すぐ小さくなってしまう」
と語っていた。特にドイツ音楽には大切なことなんだろうねー。昔からロングトーンやれってしつこく言われるのは、このへんにわけがあると思った次第。
やっぱり日本の教育ってドイツの影響大だよな。明治以来の伝統かな?
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
310 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 14:51:56.19 ID:yxoIjcxf
アマチュアには音程厳しいかもね。
E−durのスケールとかアルペッジョとかエチュードとか基礎練習が終わってないとね。
3人ともこのレベルっていうのはプロでしかありえないかな?
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
312 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 17:14:27.01 ID:yxoIjcxf
トロンボーンって、シャープ系の調でハモると綺麗なんだよねー。
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
313 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 17:21:35.32 ID:yxoIjcxf
それに比べてフラット系のハーモニーの暑苦しいことと言ったら。
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
131 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 17:24:55.27 ID:yxoIjcxf
ま、いいってことよ。気にしないで。
俺も奥座敷見せすぎた。
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
332 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 17:40:39.40 ID:yxoIjcxf
だーかーらー、きちんと勉強しようと思ったらオケの音研究するしかないでしょ?
吹奏楽部=宗教
74 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 18:08:26.39 ID:yxoIjcxf
もともと経験の浅い人が多いから。
同じ曲を何度もやって、ようやく人前に出せるレベルになるわけだわ。
あの一人一人の実力でプロみたいに多数のレパートリー揃えるのは無理。
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
338 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 21:15:54.11 ID:yxoIjcxf
あーあ、水は低いところへ流れる。
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
323 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 21:26:05.32 ID:yxoIjcxf
316
moll系はいいんだよ。重厚な感じが出て。
3人集めてD−durの主和音とかやってみたらどうかな?
ブラ2のラストみたいにね。
チャイコなんかでもシャープ系の美しさを感じる。
この話は別に目新しいものでも何でもない。
「トロンボーンのテクニック」にも書かれている常識的な話だ。
だからい今さら否定されてもねえ。
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
340 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 21:47:03.94 ID:yxoIjcxf
うーん。ちょっと違う気がする。
「罪と罰」はマンガだと分かりやすくなるけど、
オケ曲を水槽でやっても分かりやすくはならない。
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
325 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 22:16:08.84 ID:yxoIjcxf
デニスウィックに言ってね。つーか、世界のプロに言えよ。
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
133 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 22:19:30.51 ID:yxoIjcxf
そのドイツが芸術を全否定しているとでも?
♪吹奏楽あるある♪
152 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 22:24:54.71 ID:yxoIjcxf
確かにおかしな話ですね。
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
347 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 22:27:29.29 ID:yxoIjcxf
指導者の問題ってわけだ。
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
328 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 22:36:07.98 ID:yxoIjcxf
無知と鈍感の波状攻撃(笑)。
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
136 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 23:06:20.43 ID:yxoIjcxf
パウル・ベッカーくらいまでは読み進んでないとね。
♪吹奏楽あるある♪
153 :名無し行進曲[]:2015/05/26(火) 23:31:27.73 ID:yxoIjcxf
普通、自前の楽器持っている人は、その楽器になるんじゃないですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。