トップページ > 吹奏楽 > 2015年05月25日 > uLmi5SZk

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/117 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000100001111240330018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
282 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 02:06:13.53 ID:uLmi5SZk
>>281

信じられないかも知れないけど、昔は、トロンボーン・ユーフォニアム・チューバに関しては、譜面上のBbをドとして読むように指導されるのが割と普通だったんだ。
なまじ楽譜が読める状態で入部した子は、「はぁ? この先輩ダイジョブ?」ってなったものw

最近は減ってきた(inC固定ド読みが増えて来た)と思うけど、割合的にどっちがどれぐらいなのか…?

ちなみに自分は実はボーンじゃなくてチューバなんだけど、F管とかC管とかに持ち替えた時でも頭の中はinBb固定ド。
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
290 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 08:34:45.42 ID:uLmi5SZk
>>289

>チューバはB♭、C、E♭、F管でヘ音記号(実音楽器扱い)だから、どの楽器も解放の指はドに取らないと混乱する。
B♭管で解放シ♭と呼んでいたら吹けなくなる。
慣れだよ。
階名と指遣いを分離するのはそんなに難しい事じゃない。
トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
297 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 13:05:27.02 ID:uLmi5SZk

トロンボーン大好き!!34th pos. [転載禁止]©2ch.net
299 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 14:29:46.15 ID:uLmi5SZk
いや今やっと意味わかった…と思う。
>>296は「へ音inBbってだけでこんなに読みづらくなるのに、ホルンの連中はよく平気であんなたくさん読み替えられるもんだ」かなんか言いたかったんだなきっと。

いやテナチューここでなんの関係があるだろうってすごい悩んだ。
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
104 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 15:33:39.07 ID:uLmi5SZk
自分には打楽器の事はよく分からないけど、1をバカにした部員がそういうレベルで物を言っていたとは僕にはとうてい思えない。
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
106 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 16:05:38.56 ID:uLmi5SZk
いや、まぁ、1含む打楽器の皆さんが「へえそうだったのか」と感心するようなお話なんであれば、別に構わないんですが…

自分は、「奥の深さを理解しないでバカにしてくる他パートの人間」がここのテーマだと思ってたもんで、失礼ながらそちらがズレてる気がしたのでした。

こっちがズレてたとして、マーチやポップスも西洋音楽ですが、その打楽器はどうなんですか?
やはり進行に従って刻々と音色他を変えて行くべきものなのでしょうか?
であるなら管のリズム隊もそれに付き合うべきと思うのですが、例えばエレキベースが入るような曲ではその辺、どういった工夫が考えられるか、具体案お持ちでしたらご教示下さい。
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
110 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 17:45:53.38 ID:uLmi5SZk
もしかしてあなた……
二世さん?
今の日本の吹奏楽界への不満を書き綴るぞ [転載禁止]©2ch.net
315 :名無し行進曲[]:2015/05/25(月) 17:49:46.12 ID:uLmi5SZk
やっぱり二世だった
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
112 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 18:13:17.80 ID:uLmi5SZk
とりあえずsageること覚えてみません?
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
114 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 18:32:26.85 ID:uLmi5SZk
出た、おこちゃまw
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
116 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 18:57:35.22 ID:uLmi5SZk
うん、あんた本来はそういう人だもの。
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
117 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 18:59:07.89 ID:uLmi5SZk
大丈夫!
注意深い読者はみんな分かってる!
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
123 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 20:34:19.50 ID:uLmi5SZk
はいはい。
それは吹奏楽がどうとかじゃなく、ソロにせよオケにせよ声楽にせよ、日本人のクラシック演奏について大昔からずーっと言われてる事ですね〜。

ビギナーも読んでるんですから、プロ中のプロでさえ誰一人出来てないような事を指摘して悦に入るみたいな幼稚な態度は、慎みましょうね。
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
124 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 20:38:45.13 ID:uLmi5SZk
とにかく完全にスレチなんでそろそろ自粛オナシャス。
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
125 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 20:53:13.85 ID:uLmi5SZk
打楽器もトロンボーンも、ここんとこ熱心に連投して来た割にはどうやらド素人。
行く先々でその無知やKYぶりを嘲笑されまくるばかり。

いったい何が専門なのか、そもそも何か専門があるのかどうか、そして一体ここで何がしたいのか…

謎は深まるばかり。
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
127 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 21:32:11.13 ID:uLmi5SZk
「のだめ」がバイブルな割にずいぶんと初期千秋な発言だね。
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
129 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 21:40:44.73 ID:uLmi5SZk
まぁ、身振りでしっかり示せば、愚かな奏者も釣られてうっかり音楽しちゃうもんなんで、せいぜい精進して下さいな。
打楽器って簡単なんですか? [転載禁止]©2ch.net
130 :名無し行進曲[sage]:2015/05/25(月) 21:49:52.57 ID:uLmi5SZk
て事で、ジャジー二世は自称指揮者だったってオチなんですが、うーん、なんなんすかねコレ。
分かんないけどとりあえず謝っときます。何か色々ひたすらすみません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。