トップページ > 吹奏楽 > 2013年10月31日 > z+fpMOII

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)7■

書き込みレス一覧

■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)7■
181 :名無し行進曲[sage]:2013/10/31(木) 23:43:43.98 ID:z+fpMOII
■企業団体の部を作って大企業と創価は分離しろ■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1314821693/

9 :名無し行進曲:2010/12/18(土) 21:22:52 ID:3awKHJJL
一般がレベル高いなんて思ってたのは、午後しか聞いたことない人じゃね?
一日通して聴いてた人なら、普通は分かってるよ。
午前中はヤマハやブリやNTTが2つしかない金賞を争うハイレベルな争いで、
午後からは下手でも6団体も7団体も金賞もらえる
マターリとしたゆる〜いコンクールだったじゃん。

11 :名無し行進曲:2010/12/19(日) 11:08:33 ID:SCSuzmZB
企業団体の部と一般の部に分けたら
一般はえらくレベルの低い大会になりそうだw

12 :名無し行進曲:2010/12/19(日) 18:24:16 ID:6losJLUA
低くていいよ。
普通の一般バンドでも金賞とれるほうが
夢があっていい。

20 :名無し行進曲:2010/12/21(火) 21:01:08 ID:ExJAZvpl
できれば昔みたいに
一般の部は16団体・企業団体の部は8団体くらいで。
そんで一般は午後にして欲しい。

24 :名無し行進曲:2010/12/22(水) 05:55:08 ID:hL/m/7Sd
客がみんな昼には帰ってしまう予感www
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)7■
182 :名無し行進曲[sage]:2013/10/31(木) 23:49:40.48 ID:z+fpMOII
640 :名無し行進曲:2011/05/17(火) 09:23:14.49 ID:qsD/iYEU
今のような指定席制になる前、昔はすごかったよね。
ヤマハやブリジストンの演奏を少しでもいい席で聴こうと
早朝からすごい並んでた。先頭は徹夜だったんじゃないかな。
後半はそれより劣る演奏しかないことが分かってるから
みんなバラバラと帰っていったよね。
今だと余裕で圧勝のヤマハも、実業団だけだと銀になることもあった。
それくらいハイレベルな争いで、聴く側も毎年楽しみだった。
もうあんな緊張感あふれるコンクールは聴けないのだろうか。
一日ダラダラとレベルの低い演奏の続くコンクールになって、残念だ。

644 :名無し行進曲:2011/05/18(水) 00:11:04.39 ID:wef66lHB
総和と横ブラはすごいと思う。
実業団や創価と争って金賞とったのだから
これは「悲願の金賞」と言ってもいいだろう。
以前のような下手でも金もらえる
タダ乗り部門ではないのだから
ヤマハの足元にも及ばなかったとはいえ、
金賞は金賞。喜ぶのも無理はない。
だが、実業団とついでに創価を排除すれば
もっと多くの団体が望みを持てる。
下手と言われてもタダ乗りと言われても
いいじゃないか、しょせん趣味なんだから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。