トップページ > 吹奏楽 > 2013年10月24日 > Ykki3Z80

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/262 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001200001000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
兵庫県の中学 パート10
丸谷氏全吹連理事長就任もなお吹コンで振る非常識2
サックスについて語ろう! Part27

書き込みレス一覧

兵庫県の中学 パート10
90 :名無し行進曲[sage]:2013/10/24(木) 12:46:06.86 ID:Ykki3Z80
>>87
経済的理由もありパーカッションを希望したがクラリネットにまわされたあげくリード代と楽器購入をいわれたりする。
これはありなのだろうか。

希望して消耗品などの費用的負担を理解したうえで楽器を決めてる学校なら問題ないだろうけどね。

ま、幸いうちの学校は全部員の費用的負担を平等にするために部費で一律に集めてリードなどの消耗品は買っている。
理由は上記のように楽器を希望ではなく、バンドの都合で決めているから。
丸谷氏全吹連理事長就任もなお吹コンで振る非常識2
856 :名無し行進曲[sage]:2013/10/24(木) 13:04:55.72 ID:Ykki3Z80
ていうか大会役員がいきなり理事長が指揮をするから副理事長が会長代理にならざるを得ないわけだよね。

この時点で理事長としての職務を行っていないわけだから来年以降は自重するんじゃないか。
全日本の理事長だから全国大会で毎年毎年代理が会長となってたら問題だよね。
代理ってのは急な理由で理事長が職務を行えない場合にたてるわけだろ。
丸谷氏全吹連理事長就任もなお吹コンで振る非常識2
859 :名無し行進曲[sage]:2013/10/24(木) 13:57:32.97 ID:Ykki3Z80
>>857
連盟としては問題と判断したから大会会長は代理として○をはずした。

問題ないなら○が大会会長となり、さらに淀の指揮もするだろ。
そして賞状やトロフィーも会長である○が渡すだろ。


問題ないならなぜ会長が連盟副理事長で代理になってるんだ。
丸谷氏全吹連理事長就任もなお吹コンで振る非常識2
876 :名無し行進曲[sage]:2013/10/24(木) 18:16:50.93 ID:Ykki3Z80
>>872
問題ないなら何で代理をたててるんだ?

問題あるから代理をたててる。

代理でつとまるから問題ないっての通らない。
大抵の役職が代理で務まるだろう。だが毎年毎年代理になるかもしれないのを放置してはいないだろ。ちゃんときめるだろ。

何のための理事長なのか。例えば今年のように中止になるかもしれない天災がきた時に理事長として決断しなきゃならない。

マーチング、コンクールで今後何年も○が指揮をするかぎり淀はほぼ確実に全国大会に駒をすすめるだろう。
そうなった時にまた代理ってのはどうなのか。
なぜ毎年毎年代理になるのか。
サックスについて語ろう! Part27
750 :名無し行進曲[sage]:2013/10/24(木) 23:24:54.50 ID:Ykki3Z80
>>749
結束バンドオススメ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。