トップページ > 吹奏楽 > 2013年09月30日 > 0N05SpDu

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000031000000110208



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)6■
北海道のマーチング

書き込みレス一覧

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
932 :名無し行進曲[sage]:2013/09/30(月) 11:11:14.95 ID:0N05SpDu
なんでちゃんと正しく道具が使えない前提なんだよwww

てかFINALEだってGPOがついてんのにデフォルトで再生しても
あんな音にはなんないと思うんだけど…
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)6■
25 :名無し行進曲[sage]:2013/09/30(月) 11:19:18.21 ID:0N05SpDu
>>23
だって、中高は前半のみ後半のみで2500円とかボッタ価格になったし、
大学なんて12団体だけで、一握りの団体しか聞く価値ないのに2500円だぜ?

昔のままだから良心的なんだよ。
指定になったから朝早くから並ばなくてもいいし。

あ、付設のレストランは高い割りに旨くないし、食事できる店近くにあんま
ないから、事前に準備してきた方がいいよ>遠征組の人
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
934 :名無し行進曲[sage]:2013/09/30(月) 11:46:41.56 ID:0N05SpDu
合唱の朝日賞に比べて敷居が低すぎるから冷やかしみたいなのが
いっぱい送ってくるんだよな、多分。

合唱みたいに応募料取ればいいんじゃね?
しかも佳作の賞金も合唱の方が安いし
北海道のマーチング
616 :名無し行進曲[sage]:2013/09/30(月) 12:19:20.27 ID:0N05SpDu
全道大会見に行った人、感想をお願いします。
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
947 :名無し行進曲[sage]:2013/09/30(月) 19:43:56.54 ID:0N05SpDu
>>937
俺の書き方が悪かったのかもしらんけど、トップのレベルが下がると
言ったわけではないよ。

>合唱の方は、それがあるから、箸棒作品が送られないようにするために
これがすなわち敷居を上げているってこと。
冷やかしとか、なんの勉強もせずに書いたような曲が応募される可能性は
ぐっと減る。なんかの間違いでそういうのが採用されることもあるからな。

それに合唱の朝日賞は組曲でないと応募できないし、時間も15分以内だから
ちゃんと勉強していない人がそんなに簡単に書けるものではないよ。
声部が少ないってことは無駄な音が書けないってことだし、それこそ和声が
でたらめだったりしたら一発でばれちゃう。
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
959 :名無し行進曲[sage]:2013/09/30(月) 20:38:27.93 ID:0N05SpDu
まあでも駄作が採用された方が、「ひょっとして俺もイケるかも!」って
モチベ上がるだろ?
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
963 :名無し行進曲[sage]:2013/09/30(月) 22:08:28.37 ID:0N05SpDu
>>961
ヒント:吹奏楽の朝日賞は、審査員に全日吹連と朝日新聞社の代表者が混ざっている
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
971 :名無し行進曲[sage]:2013/09/30(月) 22:55:37.23 ID:0N05SpDu
>>969
今年に限らず、あるらしい
いっそのこと昔みたいに大っぴらに補作者も公表すればいいのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。