トップページ > 吹奏楽 > 2013年09月28日 > yyLIVyae

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/226 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000300010000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
平成26年度課題曲が決定!!
吹奏からオケに転向する奴は負け組2

書き込みレス一覧

【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
899 :名無し行進曲[sage]:2013/09/28(土) 13:28:12.00 ID:yyLIVyae
>>887
ん?
近年のマーチの課題曲に「歩くためのマーチ」もしくは「歩けるマーチ」なんて殆ど無いと思うけど…
オーディナリー・マーチと希望の空辺りは使えなくもないけど

>洗練されたマーチって、本当に吹奏楽書いてる人しか書けないよね。

うーん、これもどうだろう?
最近の作品だと「ウィナーズ」なんかはかなり評価の高い行進曲だけど、作曲者は別に吹奏楽作曲家じゃないし
平成26年度課題曲が決定!!
66 :名無し行進曲[sage]:2013/09/28(土) 13:38:57.42 ID:yyLIVyae
>>64
>音楽性低いし
TUWの悪口はそのくらいにしといてあげて

>なんでこれが課題曲なんだ?
課題曲として時間をかけて取り組むことで、少しでもポップスのノウハウを身につけることが出来るのなら、ポップス課題曲も悪くはないと思う
吹奏からオケに転向する奴は負け組2
291 :名無し行進曲[sage]:2013/09/28(土) 13:59:38.25 ID:yyLIVyae
>>288>>290
コンクール卒業も何も>>280はプロで>>289は音大バンドじゃないの?
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募19【饗宴】
902 :名無し行進曲[sage]:2013/09/28(土) 17:00:36.08 ID:yyLIVyae
>>900
多分、あんまり無いと思うけどなー。
ああいうマーチって、課題曲以外でわざわざ書くようなものでもないし。

とりあえず有名な作曲家の作品で思い浮かぶのは、

風薫る五月に(保科洋)
マーチ「スマイリング・スカイ」(松浦伸吾)
コンサートマーチ「風の翼」(後藤洋)

辺りかな。
他にも「マーチ・エレガント」なんかかなりそれっぽいけど、知名度はどれくらいあるんだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。