トップページ > 吹奏楽 > 2013年09月15日 > Ln0vrigr

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
サックスについて語ろう! Part27

書き込みレス一覧

サックスについて語ろう! Part27
357 :名無し行進曲[sage]:2013/09/15(日) 03:04:55.38 ID:Ln0vrigr
>>350
その程度のテンポと音価だったら問題ないよ。

五線の下のシ♭とド♯が隣り合って出てきたらちょっと辛いね。

音量バランスについて。
ソプラノ>アルト>バリトン>テナー
の順に音が聞こえにくくなってくる(テナーが一番聞こえにくい)から、ソプラノは優先しなくてもキンキン聞こえてくる。
むしろ実音のC3〜C4辺りのアルト、テナー、バリトンの音を使う時はちょっと気をつけた方がいいかも。飛びにくい音域だからね。
サックスについて語ろう! Part27
361 :名無し行進曲[sage]:2013/09/15(日) 12:48:59.64 ID:Ln0vrigr
>>351
家族ゲームのテーマは、「遊戯」ってやつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。