トップページ > 吹奏楽 > 2013年09月15日 > ByzIFe+z

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/258 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000001000103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
吹奏からオケに転向する奴は負け組2

書き込みレス一覧

吹奏からオケに転向する奴は負け組2
27 :名無し行進曲[]:2013/09/15(日) 11:48:45.78 ID:ByzIFe+z
尼桶の弦とか、大半は水槽で言えば中Bみたいなレベルがやっとですからね。
表面的な上手い下手を、水槽サイドの感覚で単純に比較してあげちゃ気の毒です。
尼バイアスに加えて、「難しい楽器に挑戦してる」バイアスもかけてあげないと。
「じゃあお前がバイオリン弾いてみろよ」って言われても弾けないし。
水槽もだから、わざわざ桶板に出かけて尼桶叩き出来るほど立派なもんではないですよね。

ただし、言われたら言い返す。
倍返しだw
吹奏からオケに転向する奴は負け組2
31 :名無し行進曲[]:2013/09/15(日) 18:02:37.48 ID:ByzIFe+z
>>28

それ考えると、管についてはもっとずっと差がないとおかしいね。
実情は、首席の一部とトラだけがかろうじて及第点で、残りは中高水槽ですら通用するかどうか怪しい、みたいな尼桶も少なくない。


弦の基礎力に関しては本当にもう……
どの桶にも、弦専門のトレーナーぐらいいるんだろうし、トゥッティとは別に弦練とかたくさんしてる筈と思うんだけど、一向に良くならないよな。
吹奏からオケに転向する奴は負け組2
34 :名無し行進曲[]:2013/09/15(日) 22:37:37.96 ID:ByzIFe+z
>>中国製の偽ブランドに満足しているような輩が、知ったかぶりで本物を語る

会った経験ないw
それはさすがにダメだろw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。