トップページ > 吹奏楽 > 2013年08月27日 > uCbMEFIS

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/260 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000002001000116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
695=699
名無し行進曲
吹奏からオケに転向する奴は負け組

書き込みレス一覧

吹奏からオケに転向する奴は負け組
701 :695=699[]:2013/08/27(火) 06:17:28.53 ID:uCbMEFIS
>>700

不等式、そこまで極端じゃないっすよーw

僕の好みがオケ>>吹奏だったとして(←せいぜいこんぐらい)、その明かし方を間違えると、他人を怒らせたり傷付けたりするらしい。

どこがラインか?

そういう事に興味持つのはそんなに変でしょうか…
吹奏からオケに転向する奴は負け組
704 :名無し行進曲[]:2013/08/27(火) 15:36:41.92 ID:uCbMEFIS
>>702

ありがとうございます。
よく分かります。
「そもそも比較するのがおかしい」例であって、話を聞いた側も、同じ土俵に上がってまともに反論するのは不適切なケースと思えてきました。

それに近いやり取りが実際ここでありました。
自分はその時は読んでてなるほどと(←反論側)思えたんですが……気を付けた方が良いのかも知れませんね。

では、大学オケと大学吹奏楽、社会人オケと社会人吹奏楽ではどうですか?
やはりまるで別物で、比較しても無意味なものなんでしょうか?
比較可能な要素や、比較のための条件など、もしご意見あれば(702さんに限らず)うかがいたいです。
吹奏からオケに転向する奴は負け組
705 :名無し行進曲[]:2013/08/27(火) 15:39:20.85 ID:uCbMEFIS
×702→○703

失礼しゃした
吹奏からオケに転向する奴は負け組
708 :名無し行進曲[]:2013/08/27(火) 18:03:11.41 ID:uCbMEFIS
語り手の「不毛」を聞き手が「無毛」と取り違える事は現実にはあり得ませんが、似たような行き違いなら、確かになくはない気もします。

相手の知的レベルに合わせた言葉選びも大事ですが、それとはまた別に、聞き手の劣等感なり被害妄想なりをうっかり刺激しちゃうなんてのは、いかにもヤバそうですよね。
地雷の潜んでそうな場所を敏感に嗅ぎ分けるセンス、も大事って事になりましょうか。


その辺は考えから抜けてました。
ご助言ありがとうございました。
吹奏からオケに転向する奴は負け組
711 :名無し行進曲[]:2013/08/27(火) 22:50:53.10 ID:uCbMEFIS
>>709

スレタイに釣られてここ開いた自分に嘘はつけません。
何か引っかかるものがどうやら自分にはあるんです。
皆さんは違うんですか?
吹奏からオケに転向する奴は負け組
714 :名無し行進曲[]:2013/08/27(火) 23:44:28.75 ID:uCbMEFIS
飲み代だけ置いてスッと帰ってくれたら最高だね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。