トップページ > 吹奏楽 > 2013年05月27日 > VKLGdwko

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000110000000001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
ディスコ・キッドのような課題曲はもう出てこないのか
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.63
金光八尾高校吹奏楽部OB武田敦史
東京都の大学吹奏楽について 〜第18楽章〜

書き込みレス一覧

ディスコ・キッドのような課題曲はもう出てこないのか
9 :名無し行進曲[sage]:2013/05/27(月) 01:19:04.47 ID:VKLGdwko
“現在の状態”をもっと詳しく解説しないと無限ループだぞwww
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.63
206 :名無し行進曲[]:2013/05/27(月) 01:21:18.39 ID:VKLGdwko
金聖響が振ってたこともあるらしいしな
金光八尾高校吹奏楽部OB武田敦史
6 :名無し行進曲[]:2013/05/27(月) 01:24:31.81 ID:VKLGdwko
あうとー
ディスコ・キッドのような課題曲はもう出てこないのか
11 :名無し行進曲[sage]:2013/05/27(月) 10:37:32.97 ID:VKLGdwko
あくまで予想だが…イノベーションってやつか?
今は様々な曲があふれ、これまでの常識をくつがえすような革新的な曲は出てこないのではないかってことだろ?
当時はマーチ・序曲が当たり前という空気の中、ポップス課題曲やジャズ風といった革命が起こったが、現在ではジャンルや曲が充実している(つまり飽和状態にある)からちょっとやそっと変わった曲では驚かないしマンネリしているって>>1は言いたかったのかな?
東京都の大学吹奏楽について 〜第18楽章〜
368 :名無し行進曲[sage]:2013/05/27(月) 11:28:48.68 ID:VKLGdwko
>私の技術を盗んでやろうという貪欲さはなかったなぁ。

これは…“俺は下手くそでブサメンで誰も近寄ってこなかったよ”って自己紹介してるようなもんだよな、下手くそに習っても仕方ないしブサメンには近寄りたくもないし
そもそもそんな上から目線の奴に俺は習いたくない

俺はアマでジャジーさんより下手くそだと思うけど中高生男女、大学生男、中年おじさま&マダム、定年退職のおじさま…2年で10人くらいから個人レッスン頼まれたり学校呼ばれたりしたよ(同じパートで他に習えそうな人は3〜4人いた)

ジャジーさんの実力とか人間性とかに問題あるとしか俺は思えない



中国韓国含む5ヶ国の人と交流あって日本語教えてたが中国人留学生は勉強熱心でいい人しかいなかったよ(12人くらい)、母国は嫌いだが故郷だしな〜親もいるしみたいなこと言ってた。
全体は知らんが日本に来てた中国人留学生の学ぶ意欲は日本人学生トップクラスくらいあったかな。

韓国人留学生(6人くらい)は何考えてんのかよくわからんやつが多かった、大して日本語勉強している感じじゃなかったしまるで偵察来たような…
東京都の大学吹奏楽について 〜第18楽章〜
372 :名無し行進曲[sage]:2013/05/27(月) 21:52:45.39 ID:VKLGdwko
ジャジーさん…マジで精神科行った方がいいよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。