トップページ > 吹奏楽 > 2013年04月12日 > 1GaPZtAm

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/72 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し行進曲
トランペット質問・雑談・総合スレ Part41

書き込みレス一覧

トランペット質問・雑談・総合スレ Part41
735 :名無し行進曲[sage]:2013/04/12(金) 21:11:57.38 ID:1GaPZtAm
>>734
詰まったような音で吹いたってうまかならんよ。
トランペットを普通に吹きたいなら。

中音のFをとにかく柔らかくきれいな音でならす。
これをmpとかpで無理なく。
そこから下にまずは音を広げてく。
高い音は無理にだしたって意味がない。

安定してFから下のEまで吹けるようになったら上に一つづつ広げたらいい。
1ヶ月でチューニングBまでを目標にしたらいいだろう。
そうしたらロングトーンや、スケール、リップスラー、タンギング。
それからクラークのテクニカルスタディの低めの音のやつから自分のでる音域のをすべて毎日やる。
それを繰り返してたら3〜4ヶ月で高音Fくらいは楽にでる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。